「長期投資」

あさの電車内が
それほど混雑していない

日経読んでるビジネスマンや
女性も多い

株式投資はどうも上手くいかない
2万、3万マイナスになると
すぐに投げてしまう

でも
自己投資はそうでもない
1年かけてじつくり
仕上げた小説は大手に
投げてダメならばAmazonKindleで
日本語と英語の両方で販売したい

そう思ってる
次の作品も手をつけている
医療関係の仕事と両立はキツいが
生の現場に関わる事で見えてくる
事もある

1日は長いが、1年は早く感じる
何を仕上げたのか
小説やノンフィクを書くのは
時間がかかる

構想を立てて、分析して
500枚書くのは大変
でも、出来ることは書く事と
医療しか出来ない

小説で、重要視してるのは
アイテムとディテール
映像化やアニメ化やいろんな
方法でも売り込みたい

ライターでありながらプロデューサー
小説の定義はひとそれぞれだが
未来予測だと思ってる

生きてきた軌跡の中からしか
生まれない
夢のなかでも企画構成している
長期投資も時間との戦いになつてきた

都内に出て売り込んで
結果はすぐに出ないが
B級グルメの中華を食べて
黄昏のなかでビールを呑んで
また企画構成するのが
至福の時間です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?