見出し画像

2020振り返り

2020年は相当悩んだ年でした。大きな声で歌う、集まってワイワイする、気ままに旅をする、これら全てに封をされることがあろうとは思ってもみませんでした。

作るにしたって、今、誰にどんな歌を作ればいいのか。何を鳴らすべきか?そもそも今、歌うべきなのか?

抗ってはもがき、崩れては積み直す一年だったように思います。結局なるようにしかならないし、自分らしく楽しんだもんがちかなって思ったりしながら答えが出ず、今に至ります。

☆音楽活動

・NHKラジオ第1「鉄旅音旅」EDテーマとして「ヴィンテージ」を使ってもらっています。ありがたい!

・プロ野球BCリーグ・神奈川フューチャードリームス球団公式テーマソングを制作。祝スタート年優勝!

・コマラジ(狛江FM)「Music Power〜田ノ岡三郎の旅するアコーディオン〜」にゲスト出演。合わせて歌うって楽しい。

作曲やライブ活動などアウトプットは悩みの淵に落ちていました。今は少しずつ復活して曲を書き始めています。

 

☆鉄道活動

今年、自粛期間を中心に特に力を入れたのはたび鉄部YouTube。

自粛期間に真澄ちゃん、かげりさんの協力を得て色んなことに挑戦しました。動画編集、ライブ配信などできることも増えた!週2回のYouTubeプレミア公開楽しかったなぁ。会えないのに毎週会っているような感覚でした。YouTube Live生配信では歌をかけたり、みんなで作るますみ鉄道企画も盛り上がった。

旅は、引き続き廃線跡巡りと、保存車巡りにハマっています。
宝探しみたいな旅なんです。

なかなか大変な時代だけど、今後も鉄道旅を楽しんで発信していきたいと思っています。


・過去作品のYouTubeプレミア公開
・初の試みであるYouTube Live生配信
・たび鉄部Instagram毎日更新(継続中)
・たび鉄部ツイキャス有料配信

今年はたび鉄部を通して、
参加してくれた皆さんと仲良くなれた!

ああ、みんなで歌ったりワイワイしたい。また絶対。
皆様お身体に気を付けて、よいお年をお迎えください。

2020.12.31 オオゼキタク


===オオゼキタクの2020年===

1月

「スーパーベルズの鉄道ナイト25」にゲスト出演
鉄道トークイベント「新春!たび鉄部2020」

2月

「鉄旅オブザイヤー」審査員として参加

NHKラジオ第1「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」ゲスト出演
ライブ@横浜BAYSIS「港街叙情詩 第275章」

3月

【20冬旅】常磐線全通区間・山田線移管区間の旅

5月

プロ野球BCリーグ・神奈川フューチャードリームス
球団公式テーマソング制作

7月

たび鉄部YouTube Live「急行らいぶ1号~6号」

8月

【20夏旅】新潟の廃線跡巡り、始発ちゃんに会いに行く旅・会えなかった編
鉄道トークイベント「オンラインたび鉄部~みんなの夏旅報告会2020~」

10月

コマラジ(狛江FM)
「Music Power〜田ノ岡三郎の旅するアコーディオン〜」にゲスト出演

11月

【20秋旅】現美新幹線・湯野浜線/高畠線 廃線跡を巡る旅

12月

【20冬旅1】始発ちゃんに会いに行く旅・会えた編

 

<鉄道関連の記録>

■乗り鉄記録

相鉄・JR直通線 完乗
常磐線全線 復活完乗
三陸鉄道リアス線(山田線移管区間)復活完乗


■見た・乗った列車
*海里
*特急ひのとり プレミアムシート
*現美新幹線
*リゾートみのり(乗ってない)
*TOHOKU EMOTION(乗ってない)
*リゾートうみねこ(乗ってない)
*嵯峨野観光鉄道トロッコ列車(乗ってない)
*etSETOla 見学(乗ってない)
*伊予灘ものがたり(乗ってない)


■ショートカット
武蔵野台駅→白糸台駅 徒歩ショートカット
是政駅→南多摩駅 徒歩ショートカット
府中競馬正門前駅→府中本町駅 徒歩ショートカット
代田橋駅→方南町駅 徒歩ショートカット
東中野駅→落合駅 徒歩ショートカット
落合駅→中井駅 徒歩ショートカット
小川駅→新小平駅 徒歩ショートカット
はるひ野駅→若葉台駅 徒歩ショートカット
東寺駅→九条駅 徒歩ショートカット
京都河原町駅→祇園四条駅 徒歩ショートカット
龍谷大前深草駅→稲荷駅 徒歩ショートカット
太秦駅→撮影所前駅 徒歩ショートカット
嵐電嵯峨駅→トロッコ嵯峨駅 徒歩ショートカット
信楽駅→石山寺駅 バスショートカット
*鶴岡駅→山形駅 バスショートカット
*呉→高浜 船・バスショートカット


■廃線跡
*中央線 万世橋駅跡
*横浜港駅・山下臨港線 廃線跡
*花巻電鉄 廃線跡
*下河原線 廃線跡
*相模線西寒川支線 廃線跡
*東急東横線 廃線跡(横浜〜反町)
*魚沼線 廃線跡
*越後交通長岡線 廃線跡
*越後交通栃尾線 廃線跡
*蒲原鉄道廃線跡
*新潟交通電車線 廃線跡
*磐梯急行電鉄(沼尻軽便鉄道) 廃線跡
*日中線 廃線跡
*頚城鉄道 廃線跡
*庄内交通湯野浜線 廃線跡
*山形交通高畠線 廃線跡
*宇品線 廃線跡
*内子線五十崎駅・五郎駅付近 廃線跡


■保存車両
*碓氷鉄道文化むら(たくさん!)
*キハ57 26を再現したキハ58 624(カットモデル)
*東京都交通局試作車12-001・12-002(千早フラワー公園)
*C56 C58 D51(嵯峨19世紀ホール)
*新潟交通電車 モハ11 モワ51号 キ116
*蒲原鉄道 モハ11 モハ41 モハ61 ED1(五泉市総合会館、村松郷土資料館、冬鳥越)
*キ287 · オハフ61(熱塩駅)
*磐梯急行電鉄(沼尻軽便鉄道)DC12 ボサハ12・13(猪苗代緑の村)
*旧呉市電1001(呉ポートピア、後藤保育所)
*キユ25(松山市)
*ポーターCテンダー(松山市)
*C12(内子駅前)


■その他
上福岡の防災倉庫(200系新幹線みたいなやつ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?