見出し画像

一粒の豆【胆沢の民話㉗】岩手/民俗

『一粒の豆』

参考文献:「いさわの民話と伝説」 胆沢町教育委員会

昔、爺さんと婆さんあった。婆さん板前(板の間)を掃き、爺さんは庭を掃いた。爺さん庭掃いていると、豆っこ一粒出てきて、コロコロどこまでも転んでって、観音様の前の穴っこさ入った。爺さんが、その穴を掘っていったら、お堂の中に地蔵様が立ってた。

「地蔵様、地蔵様、豆っこ一粒転んでこながしたべか。」

って聞いたれば、

「ああ、転んで来たが食ってしまった。豆っこよりもいいもの見せっから、おれの膝カブの上さ上がれ。」

って言ったと。

「オラもったいなくて上がらえなげぁす。(おそれ多くて上がられません)」

って言ったども、

「いいから上がれ。」

って上がらせた。今度は肩さ上がれってギリギリ(無理に)肩さ上がらせた。爺さん肩さ上がったれば今度は、

「頭さ上がれ。」

って言われた。

「地蔵様、オラとってももったいなくて、頭さ上がらえなげぁす。」

「いいから上がれ。」

って何でかで(どうしても)頭さ上げさせられた。今度は、

「そっからお堂の梁さ上がれ。」

って言われ、梁さ上がった。

「そこで待ってろ、今にいいもの見せっから。おれが合図したら鶏っこの鳴き真似せ。」

って言われた。

なんぼも経たないうちに、地蔵様の前さ7~8人の人が集まってきて、バクチブチ(賭博)始めた。しばらくしたれば地蔵様に合図されたから、爺さん、

「コケャコッコウ」

って鳴き真似した。バクチブチだ(達)、

「一番鳥だ、せわしてせよ(少し急いでしろよ)。」

ってしてたが、爺さんがまた合図されたから、

「コケャコッコウ」

って鳴き真似した。

「二番鳥だ、何たら今夜早がべ(時間が経つのが早いのだろう)。急いでせよ。」

ってキド(夢中になって)ぶってた(博打を打ってた)。

しばらくしてまた、地蔵様に合図されたから、

「コケャコッコウ」

と高く叫んだ。さあ、バクチブチだ、

「三番鳥だ。」

って何もかにも慌てて、銭、そのまま置いて逃げるようにして帰ってしまった。地蔵様は、

「この銭、お前さける(あげる)から家さ持ってけ。」

ってギリギリ持たせられた。

爺さんの家では金持ちになってしまった。西の家のばば、

「火っこたもれ(くれ)や。」

って来て、

「なんたらこっちでぁ裕福になったべ。」

って聞ぐがら、訳教えたれば、西の婆ぁ家さ行って、爺に庭掃かせ、我は板前を掃いた。

「爺やじじ、豆っこ一粒出てこねか。」

「ではね(出ない)。」

婆ぁ口惜しいから、豆量ってきて庭さブッ散らして、

「爺やじじ、掃きもので豆っこ転ばしてって、観音様の前の穴っこさせろ(入れろ)。」

って、穴さ入れさせた。

隣の爺は、掘ったばかりの穴さ入って行ったら地蔵様あったから、地蔵様何も言わねうちに、膝から肩から頭さ上がって、そっから梁さ上がって、バクチブチ来るのを待ってた。待ち切れなくなった頃、バクチブチ来て始めたから、地蔵様の合図も何もないのに、

「コケャコッコウ」

と叫んで、そこさ下りた。バクチブチだ、

「昨日な、おらの金持ってったのお前だな。」

ってヒデ(酷い)目に合わされたとや。ドンドハライ。

少しでもサポートしていただけるととっても助かります!