見出し画像

妥協しなかった経験

こんにちは。

先日、気になっていたスカートの試着に行ってきました。
最近はオンラインから店舗在庫の確認ができたり、店舗での試着予約ができるサービスがあったりと便利になりましたね。

試着に際して参考にした、あきやさんの記事はこちらです。

秋になると赤が素敵に見えませんか?

一昨年、ネット通販でプチプラ(と言っても6千円くらい…)のプリーツスカートを購入しました。
手元に届いたそれは、写真通りの素敵なワインレッドでしたが、シワシワでそのままでは恥ずかしくて履けないレベル。
仕方なく手洗いしてアイロンしようとしたところ、もはや自分の手には負えない状況になってしまい、結局一度も履けずに処分という悲しい結末に。

去年はあまりに仕事が忙しすぎて、赤いスカートのことを考える暇もありませんでした。

そして、今年。
前の記事で触れた23区のカタログにて、エビちゃんが履いている赤いスカートに一目惚れ。


私はフルタイム勤務で小さい子供がおり、普段なら店舗に赴いて試着する時間が取れないため、購入もネットからポチッと楽に済ませてしまいがちです。

が、あきやさんの著書を熟読した後ですから、そんなこと軽々しくできません…!

しっかり吟味したいと思って、最寄りの店舗に同スカートを2サイズ取り寄せて試着してきました。
せっかくの機会なので、併せて気になったブラウスも2サイズ取り寄せておきました。

スカートは、思ったとおり大人可愛い赤。
広がり方が下半身をカバーしてくれて綺麗なシルエットでした。
ウエストがゆったりめだったので、小さいサイズにて即決です。

一方ブラウス、落ち着いたベージュ系が欲しかったのですが、鏡に映った自分を見ても無難ではありますが心が躍りませんでした。
店員さんにシワになりにくいか確認すると、ポリエステルにキュプラが加わっているので、手洗い必須でシワを伸ばす必要があることを教えてくれました。
どうやら私は素材感も扱い方の面でも、テロンとしたポリエステルの方が好みなようです。
また、痩せ型なので2サイズとも入りましたが、腕が長いためSサイズはつんつるてん、今後はMサイズをメインに検討した方が良さそうであることも分かりました。

今までの買い方なら、「取り寄せてまで試着しちゃったし、無難なデザインだからあれば使うよね」とブラウスも一緒に購入してしまっていたと思います。
でも今回は、「これは毎日着たいほど愛せるブラウスではない!」と心の中でエビちゃんが判定してくれたので、本当に気に入ったスカートだけを購入して終わることができました。

妥協しなかった経験、大事にしていきたいです。

とはいえ、今回は先にスカートの購入を決めていたので、ブラウスは比較的断りやすかったとも思います。
これからは、気に入らなかったら全てNoと言える勇気を身につけていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?