見出し画像

ブーツ探し①

こんにちは。

今年も手持ちのショートブーツ(マッキントッシュフィロソフィー)で過ごすつもりでしたが、妄想クローゼット画像を集めていたら、ロングブーツ×スカートのコーデ画像がちらほら。
私が今後アップデートしていきたい靴は、ブーツとスニーカー。
ロングブーツが流行に戻ってきたし、早めに買ってしまうべきか…?

もう10月半ばで出遅れた感はありますが、ブーツの偵察にみんな大好き伊勢丹へ行ってまいりました!
時間が限られていたので、いきなりですが1Fの大本命へ。
やはり三種の神器は、エルメスで揃えたい。
そしてメンテナンスしながら、残りの人生を一緒に歩んでいきたいと思っています。

お目当ては、雑誌で特集が組まれるほど流行しているジャンピングブーツです。
元は乗馬ブーツがモデルということで、ファスナーがありません。
着脱しにくいため、少し大きめを選ぶ方が多いとか。
試着してみると、確かに私も普段よりハーフサイズ上の37が合っているようでした。

ボックスカーフにケリー金具がとても美しい憧れのブーツだったのですが、いざ履いてみると想像以上に革が硬くて足首が曲がりません。
突っ張ったような、ぎこちない歩き方で絨毯の上を行ったり来たり…。
スタッフさん曰く、履いてもあまり柔らかくならない(=型崩れしにくい)とのこと。

……これ、制服にできるのか?



また、スカートに合わせるロングブーツ探しなので、先日購入した赤いスカートを履いて行ったのですが、やはりジャンピングは細身のパンツスタイル(もしくはショーパン?だけど私はもう履かないつもり…)の方が合っていると感じました。

もしかしたら、私がウェーブ体型だから似合わなかった可能性も大いにありますが、36万(!)払って履きたいかと言われると疑問が残りました。
とても素敵なブーツだけど私のブーツではなかったのだ!と自分に言い聞かせ、スタッフさんに御礼を伝えて店を後にしました。


お次は2Fのシューズコーナー。
女子ならば誰しもがときめくキラキラの売場…

だと思っていたのですが、今回は全然ときめかなかった!!

そう、私はエルメス沼の住人。
先にロングブーツの私的最高峰を見てから、ここに来たせいだと思われます。

エルメスか、それ以外か。
ローランドみたいな思考ですね。

フェラガモやDiorなど、綺麗なロングブーツはいくつもありましたが、試着したい!とまでは思えないまま、端から端まで見終わってしまい、この日の偵察は終了しました…。




そして、記憶が薄れないうちに自問自答。

三種の神器はエルメスで揃えたい。
(揺るぎない決意)

今季のエルメスに惹かれるロングブーツはない。

手持ちのスカートに合わせるロングブーツが見つけられない。

自問自答ファッションでは、服より靴が重要なのだから、そもそも服に合わせて靴を選ぶのは間違いでは?

というか、私は本当にロングブーツが履きたいのか?単に流行っているからでは?

よく履く靴をアップデートするのが正解なら、ロングブーツではなく、履き慣れたショートブーツを探すのが自分らしさの追求なのでは?

そういえば、もう少し子供に手が掛からなくなったら、手に入れたいと思っていた定番ショートブーツがエルメスにある…!

というわけで、危うくトレンドに流されかけましたが、「私のブーツ」はロングではなくショートなのかもしれません。
また時間を見つけて、試着に出かけたいと思います。



今までは、服も靴もバッグもアクセサリーも同時に探していたので、世の中に出回る無数の服から何を選べば良いやら収集つかなくなっていた感がありますが、服の優先順位を最後にすれば良いのだと分かり、途端に肩の荷が降りたような気がしました。

靴とバッグとアクセサリーを整えて、それを軸に試着を繰り返して自分らしい服を探す。
とても分かりやすいです。



あのショートブーツ、似合うと良いなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?