見出し画像

「ループペダル」に興味津々!

最近、ループペダルに興味があります。

厳密に言えば、「ループペダルで録音している時に、何が起こっているの?」ということに興味があります。

先日、Anlyさんというシンガーソングライターの方のライブを映像で拝見したのですが、その歌声や楽曲にはもちろん、ループペダルを駆使している姿に惹き込まれました。

YouTubeで動画を拝見していると、ループペダルを使って録音している過程が分かりやすいものがありました。

ギターの音と、ボディを叩く音と、コーラスを重ねています。

そして、コーラスを消したり、全体を消したり、また全部の音を流したり。

かっこいいのです。


もし、この感じを取り入れるなら、4小節をループするような楽曲がいいということなのかな?

リズムは4つ打ちだとかっこいいかな?

他のパターンもあるかな?とか考えて、いい刺激を貰っています。


また、Anlyさんの「VOLTAGE」という曲も、自分のボルテージを上げてくれる大好きな曲です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?