見出し画像

orangeitems photo[6] 虎ノ門ヒルズ

今週は疲れていたので、日に浴びたくない!と思っていました。このところ、散策と言えば外ばかりでしたが、そろそろ日光が本気を出してきたようです。日焼けも赤くなるぐらいならいいですが、どうも日光アレルギー気味なのでしばらく皮膚の調子が良くない。ということで、今日は地下鉄直結の虎ノ門ヒルズに行って、そしてそのままビルの中を見てそのまま帰ってこようという戦略です。

日比谷線虎ノ門ヒルズ駅は開業2020年6月で、まだ4年くらいしか経っていない若い駅です。故に冒頭の写真の通りピカピカした駅なのですが、直通の銀座線虎ノ門駅は、メチャクチャ古くてかわいそうになります。

もう工事中過ぎて、ほんと使っていいの?というレベルです。まあ絶賛工事中なのでしばらくしたらピカピカに生まれ変わるのでしょう。

さて、銀座線虎ノ門駅を出ると直通で700メートルくらいの地下道ができています。


まあなので、銀座線から行くと虎ノ門ヒルズまでは700mくらいは歩かないといけないが、地下から行けます。遊びに行くならできれば日比谷線で行った方がいいです。駅と直結しています。

ビルに入る前に目の前の芝生を見ると、ピクニックをしているカップルが数組いました。中にはよくわからないオブジェもいました。ぎりぎり今日の外はさわやかな風も吹いていたので許容範囲でしょう。しかし、都会には色んな嗜好の人がいて、大都会の芝生で時を過ごすことに意味を見出している方々もいらっしゃるのだな。

さて、地下からも行くことができましたが、方向音痴が多少発動して、外からのインとなりました。上の写真が虎ノ門ヒルズステーションタワーです。虎ノ門ヒルズといっても4つのビルが複合しています。

・虎ノ門ヒルズステーションタワー
・虎ノ門ヒルズ森ビル
・虎ノ門ヒルズビジネスタワー
・虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー

今日行ってきたのは、ステーションタワー、の方です。

ここから先は

1,364字 / 17画像

いつも読んで頂きありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。