オレンジの人/近藤 悟

元バンドマン/子どもプログラミング教室ITeens Lab共同代表/ITキッズフェステ…

オレンジの人/近藤 悟

元バンドマン/子どもプログラミング教室ITeens Lab共同代表/ITキッズフェスティバルEXA KIDS/ハッカー映画『電気海月のインシデント』プロデューサー/マッチョフリー素材サービスマッスルプラスプロデューサー/シェアコミュニティQross

マガジン

  • 映画プロデューサー

    ハッカー映画『電気海月のインシデント』プロデューサーのブログ

  • オレンジの人の頭の中

    近藤 悟の頭の中をオープンにしていくNOTE

  • 妄想スタートアップ

    こんなのあったら面白いかも、というサービスやプロジェクトを勝手に妄想で書いていきます。 もしそのアイディアに興味ある、という方がいたら勝手にパクってやり始めるも良し、僕に一声相談してくれるのでも良し、一緒にできるならそれも楽しいです。

  • 〇〇フェスを勝手に作って見た

    イベント企画が大好きなオレンジの人が〇〇フェスを勝手に企画します。 〇〇にどんな単語が入っても意外と面白いイベントが企画出来るんじゃないか、という仮説を持っています。

  • 勝手にブレスト

    一人でブレストテーマからアイディア出しまで勝手にやってみるコーナー。 僕のアイディア出しに需要があるとなれば会議やブレストに呼んでください。

最近の記事

2023年買ってよかったもの

毎年恒例 Amazonのリンクは基本的にアフィリンクになってます。 RICOH GR IIIxダントツでこれ。RICOH GRシリーズのコンデジ。GR3は焦点距離が28mmなのに対してこのGR3xは40mmと少し特殊なモデル。超人気でかなり高騰している。普段使いのカメラは現在ほとんどこれ。ポケットにも入るのでパッと持ち出せて最高。 TTArtisan 11mm f/2.8 FisheyeCANON EOS R6で使えるRFマウントのサードパーティ中華レンズ。激安の11m

    • 2022年買ってよかったもの

      カメラ周り2022年は撮影の仕事もけっこうあったのでカメラ周りの機材もちょくちょく揃えました。 RF24-105mm F4L IS USM 完全に現在のメインのレンズになっているこちらのレンズ。とりあえずこれ一本あれば文句なし、という感じで超活躍しています。他のRFマウントLレンズは正直高すぎて買えないのもあってこれで全てカバー。 RF35mm F1.8 マクロ IS STM お手軽な35mm単焦点レンズ。かなり軽いので日常スナップ的に使うのが楽しい。 RODE V

      • 2021年、買って良かったもの紹介

        今年も買い物を振り返って紹介します。 デスク周り基本的にリモートワークをひたすらしているので去年に引き続きデスク周りを強化しました。 まず根本からデスクを変更。ついついごちゃごちゃしてしまうのでL字デスクに。これがかなり正解。デスクを買うときは高さに注意して買ってください。椅子の高さともバランスが大事。僕は高さ70cmのものを探しました。 新型のM1MacbookPro14インチを購入。自宅でもカフェなどでもどちらでも使うのにちょうど良いモデル。SDカードスロットがかな

        • 2020年劇場観賞映画

          映画のプロデューサーをやってた割には映画を見る本数が少ない僕ですが2020年に劇場で見た映画に10段階で点数を付けて簡単にレビューを。 点数は作品の出来というより僕の気に入った度合いです。 大した深い考察や解説は無いです(笑) 1.ミッドサマー 9/10点 これは最高でしたね!好きなジャンルか、と言われれば全然そんなことないんですがなんかこう、満腹感というか、人生の中に刻まれる作品でした。 割とホラー映画、みたいな扱いを受けてますがそれはかなり表面上の表現なのでそう

        2023年買ってよかったもの

        マガジン

        • 映画プロデューサー
          8本
        • オレンジの人の頭の中
          9本
        • 妄想スタートアップ
          4本
        • 〇〇フェスを勝手に作って見た
          3本
        • 勝手にブレスト
          0本

        記事

          2020年、買って良かったもの紹介

          2019年も書いたんですが今年もこの1年買って良かったものを紹介しようかなと思います。 主にガジェットなどについて紹介しています。 振り返りも兼ねて。 ちゃんと使った上でのレビューなので良いなと思った人はこの記事内のAmazonのアフィリンクから購入してくれると僕が喜びます(笑) ノートPC使ってる人はこれはガチで買った方が良い!もう手放せないです。 これももう手放せないアイテムかも。この金額でアームスタンドとコンデンサーマイクが揃います。USB接続ですぐ使えるお手軽さ

          2020年、買って良かったもの紹介

          「天才」ハラスメントはやめてほしい。人に分かりやすいラベリングをして消費するということ。

          ITeens LabやEXA KIDSを運営していると、取材依頼やメディアへの出演相談が来ることがあります。 広く取り上げて頂けるのはとても嬉しい反面、どうしても違和感があるなあと思うことも。その一つが「天才」という言葉の使い方についてです。 よくあるじゃないですか。「夢を追いかける“天才”少年」とか、「小学生“天才”ハッカーの軌跡」とか。テレビの取材とか、広告代理店のキャンペーンで「夢を追う子供たちをテーマにしたキャンペーンやるんですけど、そういう子います!?」って直球

          「天才」ハラスメントはやめてほしい。人に分かりやすいラベリングをして消費するということ。

          「〇〇の良さを知って欲しい」は引っ込めて、ユーザーのことを考えたクリエティブを。

          「電気海月のインシデント」はありがたいことにクラウドファンディングでもたくさんの人に支援いただきました。2018年の公開からこの1年半で、計13箇所で上映。アジアフォーカス・福岡国際映画祭にも出品させてもらったし、予想していたよりもはるかにたくさんの人たちに見てもらっているなーと感じます。 ハッカー×探偵×アウトローなんてニッチなテーマだけど、多くの方に広まってくれたことはかなか誇ってもいいかなと(笑)。 だけどもし「もっとハッカーが増えて欲しい!」とか「ハッカーの面白さを

          「〇〇の良さを知って欲しい」は引っ込めて、ユーザーのことを考えたクリエティブを。

          教育とは教えることではなく見守ること

          プログラミング教室をやっていると、自分も生徒も、未開の地を一緒に歩いてるなって感じがする。たとえば教室で起こってることは、俺が小学校とか中学校とかで教わってきたこととは違う。だから俺が持ってる答えを生徒に教えちゃうと、「過去から今」まではいけるんだけど「今より先の未来」ってところへは超えられない。 今"IT×子供"っていう世界にあるのって、あくまで「暫定解×いくつかのヒント」でしかなくて。むしろ今目の前でワクワクしながら走ってる子供のほうに答えがある。そうなってくると、俺た

          教育とは教えることではなく見守ること

          2019年買って良かったもの

          とりあえず今年も買って良かったものをさらっと紹介しておきます。 まずは書籍ですがファクトフルネス、ベストセラーになりましたね。 数字リテラシーとか統計リテラシーとかデータリテラシー、みたいなのがめちゃくちゃ重要になってると思うんですよね。 ぜひ読んで見て欲しいです。 UI/UXの勉強のために買った本ですがとても良かったです。 スーパーマリオやドラゴンクエストがどういったデザインに基づいて設計されているのかなどが解説されていて、いろいろと転用が出来そう。 IoTガジェット

          2019年買って良かったもの

          そうめんの可能性

          どうも、企画やブレスト大好きなオレンジの人こと近藤です。 勝手に世の中の課題なんかに対していろいろとアイディア出しして勝手にサービスを考えたりをしたりすることがあります。 さて、この前知り合いから聞いた話なのですが、今そうめんの市場が縮小傾向にあるそうです。 メーカーの人曰く年々出荷量が減ってきているとのこと。 へぇー、そうなんだ、という感じですね。 確かにそうめんって存在感地味かも。 知り合いのお店が流しそうめんのイベントをやってて、そこにメーカーの人が来てこう

          そうめんの可能性

          エクサキッズの犯人

          ハッカー映画『電気海月のインシデント』プロデューサーである僕ですが今メインで動いているのプロジェクトが映画ともう一つイベント『エクサキッズ』です。 今日は僕が運営しているITキッズフェスティバルエクサキッズについてお話します。 エクサキッズとは、「子供×IT」の複合型イベントです。 具体的には小・中学生によるIT・プログラミングのITキッズコンテストを中心に、様々なIT関係の体験ブースや講演会などといったコンテンツによるフェス型のイベントとなっています。 第1回となった

          エクサキッズの犯人

          劇場公開を迎えて

          電気海月のインシデントプロデューサーの近藤です。長文です。 ある程度節目にはちゃんとブログを書くようにしたいですね。その時しか感じられないことがけっこうあると思うので。 さてさて、5月10日よりついにハッカー映画『電気海月のインシデント』が劇場上映スタートしました。 関係者試写会も一つの節目ではあったんですがそこからもさらに本編は編集していて本当に今回ようやく完成となりました。(完全版完成が5/1とかです。直前!笑) 映倫による映画チェックも5/7だったり、最終版のデ

          劇場公開を迎えて

          クラウドファンディングが好きというお話

          クラウドファンディングが基本的に好きだ、というお話をします。 僕はクラウドファンディングサービスをよく使っています。 現在CAMPFIREで人生3回目のプロジェクトを実施中です。 (4日間で¥1,000,000の目標金額達成しました!ビックリです!現在ストレッチゴール目指してます) polcaは3回くらいプロジェクトをやったかと思います。   支援も出来るだけ気に入ったものには行なっています。 campfireに限らずその他のクラウドファンディングサービスや、po

          クラウドファンディングが好きというお話

          【大事なお知らせ】

          エイプリルフールですが関係なくガチの大事な長文を書きます。 電気海月のインシデントプロデューサーの個人的な投稿であり、製作委員会としてのオフィシャルな投稿ではありません。 映画電気海月のインシデントが来月から劇場上映がスタートします。 僕はプロデューサーという立場で関わってきました。 映画のプロデューサーとは会社で言うところの社長です。 プロデューサーの下に監督が付いて映画を製作します。 監督は映画本編の制作責任者、プロデューサーは映画全体の上映や広報や経営などの製作

          【大事なお知らせ】

          関係者試写会挨拶

          先日は『電気海月のインシデント』の関係者試写会でした! 自分が作った(みんなが作った)映画をスクリーンで見るのはなかなかすごいですね。実感がいまいち湧きませんが(笑)   これから5/10(金)〜福岡イオンシネマ大野城 5/24〜横浜イオンシネマ港北ニュータウン にて劇場上映していきますのでよろしくお願いします。   昨日の登壇での挨拶用のメモ文をそのまま載せてみます。 (上映前挨拶) 試写会を迎えられたことにまず感謝です。 いつ企画が頓挫してもおかしくなかったし、いつ

          関係者試写会挨拶

          一つのゴールでありスタート地点

          福岡発のハッカー映画『電気海月のインシデント』プロデューサーの近藤です。 巷ではオレンジの人と呼ばれています。 https://linktr.ee/kondo_orange この度、ついに電気海月のインシデント(以下電クラ)の劇場上映が決まりました! https://jellyfish-movie.jp/ 2019年5月10日(金)〜 福岡:イオンシネマ大野城 2019年5月24日(金)〜 横浜:イオンシネマ港北ニュータウン にて公開決定! です! イオンシネマ配給

          一つのゴールでありスタート地点