1月26日(水) 練習記録

集合人数:加藤 齋藤 野村 露木
練習内容 9時00分~12時00分

● 最初は、加藤・齋藤・野村の3人でヒンデミットのTRIO
  野村さん初めての楽譜なのに、なかなかしっかり読めている。
  混沌としながらも、明るい光を求めるような雰囲気に包まれる曲。
  和声的にもしっかりと作り上げられていることが見えてきた。
  経験を積むと、ステキなことが目の前に現れてくるね。
  露木さんがPrintMusic(Finaleの下位バージョン)で
  書いてくれるので大変助かっている。
  それを元に齋藤が様々な記号を書き入れていくコンビネーション。

● 露木さんが9時45分から参加
  めったに出来ないアルトリコーダー4重奏に取り組む
  今回の季刊リコーダーに掲載されている、
  テレマンの「四重奏曲 第1番」。
  元々は4つのヴァイオリンのために書かれたものを
  移調してリコーダーに書きかえている。
  私たちがテレマンを演奏することはあまりないが、
  4重奏の楽譜も何冊かあるので、今後のレパートリーにしていきたい。
  楽譜の間違いがあるので、修正してみたい。

● おじさんトリオ! ※野村さんが10時20分に早退
  12月24日のクリスマスコンサートでは、
  ヒンデミットのTRIOを演奏することになりそうだ。
  演奏する順番は 第1楽章 → 第3楽章 → 第2楽章 かな・・。
  ソプラノ:齋藤  アルト:加藤  テナー:露木
  楽譜が書きあがっている第3楽章からの練習。
  ゆっくりしているのでちょっと拍が掴みにくい。
  高音をしっかりとした安定感で演奏する練習に時間をとった。
  続いて第2楽章。
  さほど複雑なことは書かれていないが、各フレーズの
  ニュアンスの統一をはかることが中心となった。
  例えばタイの長さの処理と次のフレーズへの引継ぎ。
  スタッカートの付いている四分音符の長さの統一。
  同じ楽譜でも、音圧や長さやタンギングの種類を変えると、
  より一層音楽が生き生きとしてくる。
  元のスコアは音符が小さくて目に優しくないので、
  早く楽譜を仕上げなければ・・・・。

素敵な仲間と一緒の時間は本当に楽しいですね。  
   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?