見出し画像

星空のタイムトンネル(浜名湖花博2024)VOL.4 星座について

記事を書いている今日2024年4月6日に浜名湖花博2024が開幕しました。
浜名湖ガーデンパーク会場とフラーパーク会場と2会場ありますがこの「星空のタイムトンネル」は浜名湖ガーデンパーク会場になります。

VOL.1で記事を書きましたが、星座と同じ位置に1等星から6等星の大きさに3789個の穴をあけてということですが、普段から星座というものを常に空を見上げたり、ネットであったり雑誌等で見てないのが一般的であると言えます。では、このタイムトンネルに入っていきなりこれ見て何座ですよねというわけにはいかない、、という意見が出たので、星座の下に星座の絵を描くことになりました。


星座の絵もオシャレに見えるようにしたいということから、花の美術館の方に描いてもらいました。さすがに本物のアーティストです。

◇星座の絵を描く

おひつじ座(ピンぼけです)
おうし座
ふたご座
かに座
しし座
おとめ座
てんびん座
さぞり座
いて座
やぎ座
みずがめ座
うお座

◇星座の中で有名な1等級や2等級があります。

さそり座ではアンタレス おうし座ではアルデバランと1等級2等級で有名なものがあります。こういう名前はいろいろなキャラクターの名前になったりヒットソングの中で歌詞として出てきたり様々な方面から耳にすることがあります。
やはり、それだけ知名度が高かったり名前として使いやすいのかなと思います。

是非自分の星座を探してみてほしいものです。

今日で開催3日となりましたが、たくさんの人が 星空のタイムトンネルに訪れてくれました。これからもっともっと見ていただけるように情報発信していきたいと思います。

※浜名湖花博に関する情報こちら検索してください。
https://hanahaku2024.jp/

このチラシを置いてあります。↑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?