見出し画像

【雑記】 進化し続けること


こんばんは。

noteを書こう書こうと思いつつ、気がつけば前回記事から4日も空いてしまいました…(^◇^;)

仕事が繁忙期ということもあり、なんだか曜日の感覚がありません。忙しいのはありがたいですけどね、おりちゃは目が回っております。note活動がかなりのんびりペースになっており、みなさんにはスキやコメントの見落とし等、大変失礼しています。

慌ただしかったりイライラしていると、思うように言葉が浮かんでこなくて。noteが書けない病が数日続くのは、はじめてのことです。うーん、このままだと本当に書かなくなっちゃいそう。何か書かなくては。

🐥 🐥 🐣

22:50

家事を終えてnoteへ戻ってきました。お布団の中からこっそりとお届けします。誤字脱字等ありましたらすみません。

週末に開催されたフィギュアスケートのNHK杯で、アイスダンスに出場した高橋大輔選手・村元哉中ペアが6位入賞されたようですね。


これまでみたフィギュアスケート選手の中で、高橋大輔選手が1番好きです。

どこが好きって、豊かな表現力と、綺麗なステップ。そしてセクシーなところ。それは華やかな王子様でした。

どうしてもこの目で見たくて、ようやく取れたチケットは国立代々木競技場第一体育館で行われたグランプリファイナル。Wikipediaで調べたら2009-2010年シーズン、いまから12年前の大会でした。当時保育園に勤めていて、半休を取って彼氏(主人)と見に行きました。

座席はリンクから遠く、選手たちの表情までは見えませんでしたが、滑るスピードが速く、テレビで見るよりもずっとパワフルなスポーツでした。選手たちは「つーっ」と軽やかに滑っているように見えるでしょう。でもね、違いました。ゴーッと滑るんです。スピンしたり、ターンしたり。

とくに安藤美姫選手と高橋大輔選手のジャンプを踏み切る時と着地の音。「ゴッ!!!」ものすごい音がしました。

それに高橋大輔選手の長いステップが始まる前の一瞬立ち止まるシーン。大ちゃんの真剣な眼差し(見えないけど)に会場はキャーッ♡と悲鳴に近い歓声が起こっていました。あまりの盛り上がりっぷりに主人はドン引き笑っていましたが、わたしもすっかり大ちゃんの魅力にハマりファンになりました(o^^o)

オリンピックが終わり高橋大輔選手も引退されて、わたしのフィギュア熱もすっかり冷めてしまいましたが、昨シーズンからアイスダンスに転向して、現役復帰を果たしたのは知っていました。

そして今朝見たNHK杯の高橋大輔選手の映像にパンを持つ手が止まり、主人の横で思わず声が出ました。


お、王子様がおる…♡


画像3

出典 https://hochi.news/articles/20211114-OHT1T51054.html?mode=photo&photoid=1


そこには変わらないセクシーさと、新しい力強さがありました。

鼻息荒くエキシビションの映像も探しました。そして、村元選手を自分だと想像して(すみません)、ああ一緒にダンスしたい、お姫様抱っこされたい…と、あんなことこんなこと妄想しちゃいました。わたし、疲れてるな笑


一度燃え尽きて、また新たなチャレンジをする。生き生きとしたその姿に、とても勇気をもらいます。わたしも頑張らないと。


☆ ☆   ☆

なんとか今日中に書けました。推敲もそこそこ、おかしな文章ですみません。最後までお読みいただきありがとうございました(о´∀`о)

さて、そろそろ寝ます。みなさんおやすみなさい。

記事を読んで頂きありがとうございます(*´꒳`*)サポートをいただきましたら、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。