見出し画像

世の中の悪はなかなか減りませんせな

こんにちは。

株式会社Origin.の川﨑です。


先日私人逮捕系YouTuberと言われる人たちが逮捕されてしまいました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/789a9c74deecd71b060bcd8ab3efc16b09a75e7b


逮捕された件に関しては、事件を誘発した一部分があるので妥当性がありますが、普段逮捕系として活動していても逮捕まで至らないケースが多いのになんとも皮肉な話ですね。


一方では自民党4000万円の裏金か!?という事態にも知りません存じませんで通ってしまいそうな雰囲気があって、世の中には抗えない優劣が存在するんだなぁと思うことも。


できれば悪は無くなった方が良いと思いますが、「悪は無くならない」というお話をしていきたいと思います。



エホバの証人の問題から見ても分かる善と悪


悪いニュースは日々絶えませんが、SNSや多様性という価値観が相まって一昔前よりも悪いニュース三昧になっている気がします。


例えば、池袋暴走事故の件では被害者側に避難が多く寄せられたり、ジャニーズの件でも死屍に鞭を打つなとこれも被害者側への避難が多い聞きます。


鞭といえばエホバの証人2世の訴えの件もそうですよね。


この件が1番分かりやすい話かなと思いますが、鞭を打たれ、様々な事に制限が掛かり、制約による障害が出てしまった事で被害を訴えている2世の人達がいます。


その他大勢の一般派、ほぼ無宗教の僕としては2世の人たちの言っている事を大いに理解できます。


しかし、理解できるからといって宗教が悪とする事も違うと思います。


一般的に違うというだけであって、宗教にはその教えがあって、信じているものがあります。


教えによって救われる、もしくは救われている人からすれば悪は一般にあって、自分たちは善と考えています。


では、どちらが善で、どちらが悪となのかといえばそれはその人によって違うと言わざるをえません。


自分がどちら側に立っているかで善と悪は変わってしまうものなのです。



悪だろうが構わんという強行姿勢も


闇バイトなんかのニュースに触れていても感じることですが、悪いことである事は認識していても「捕まらなければ問題なし」という姿勢の人も多くいます。


確かに世の中は綺麗事でできていないのは理解しています。


しかし、バレたら黒のグレーゾーンはそもそも黒で、やってはいけない事と理解しながら嬉々として悪を行っている人は逮捕や訴えられて然るべきかなと思います。


まぁ、なかなか捕まらないんですけどね。


なので、個人的には今回のような私人逮捕系YouTuberが逮捕されてしまう事にはもどかしさを感じてしまいます。


悪い事をやったから捕まった訳ですが、方向性的には悪い事をやっている訳ではないだけに勿体ないなぁと思います。



悪は無くならないから自分の身は自分で守るべし


結論になりますが、悪は無くなりません。


エホバの証人の話でもある様に、一方では悪と結論を持っていても、もう一方では善という結論を持っているからです。


例えば悪徳マルチなんかでも、どう考えてもダメでしょってものでも、良いものと捉えている人がいる時点で「その人にとっての良いもの」、今回の話でいうところの「もう一方の善」という構図ができあがってしまうのです。


すべてを法で取り締まる事ができれば簡単なのですが、そんなことは叶いませんのでやっぱり悪は無くならないという結論になります。


なので、自分の身は自分で守りましょう。


法的に明らかにされたものはもちろんアウトですが、それ以外のものはすべて自己判断と自己責任に委ねられます。


その区別は知識と倫理でしかないので、普段から情報収集をする。

何かあれば調べるを徹底しましょう。


「ネット情報は信じるな」という人を信じてはいけません。


被害や客観的な意見が多いネットの情報は正しいものも多いです。


ま、その情報の精査すら自己責任になってしまいますが、、。


ともあれ、情報は自分を守ってくれますし、倫理感に触れるものは触らぬが吉です。


何かと幸がない世の中ですが、頑張っていきましょう。


何かの為になりましたら幸いです。


ては、また


ps


冒頭で私人逮捕系YouTuberの話をしましたが、私人逮捕系の人を推しているわけでも、普段から見ている訳でもありません。

そもそも煉獄コロアキさんとか私人逮捕系の前に迷惑系だったと思うので、その延長で捕まったイメージです。

以前のブログにも挙げた詐欺撲滅系YouTuberの新宿109さんとは似て非なるものと個人的には思っていて、詐欺撲滅系は個人的には推しです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?