見出し画像

自信がないと人から好かれない理由

こんにちは。
株式会社Origin.の奥平です。

自信を持てない人は人から好かれにくいって知ってましたか?

もちろん自信を持っている人全員が人から好かれているわけではないですが

自信がない人が人から好かれにくいというロジックを知っておいてほしいと

思います。

逆にこのロジックを知れば自信がなくても人から好かれやすくなることが

できます。人からどう思われるかを気にして生きていくのは良くないと言わ

れていますが、人から好かれた方が圧倒的に人生楽しいので一つのヒントに

なれば幸いです。


-----------------------------------------------------------------------------------

① 自信を持てると相手から「好かれている」と思うようになる


これが答えなんですが、自信を持てると「相手から好かれている」と

思うことが多くなります。

実際に好かれているかどうかは抜きにして、相手が自分に好意を持っている

と感じることができるんです。

ポイントは「勘違いでもいい」ということです。相手は自分のことが好きな

んだと思うことが大事です。

ここで考えていくことは

自分のことを好きでいてくれる人への対応

自分のことを嫌いな人への対応

を比べてみてほしいのです。


「この人自分のこと嫌いなんだろうな」という人に対しては
ひきつった笑顔で
当たり障りないことを
気を遣いながら会話したりするのではないでしょうか?

人によっては相手に対して攻撃的なことを言ってしまうかもしれません。

逆に
「この人自分のこと好意的に思ってくれているな」という人に対しては
自然な笑顔で
お互い興味があることを
楽しく話せることが多いのではないでしょうか?

つまり

相手から嫌われていると感じるとこちらからもあなたのことが苦手ですオーラがでる

相手から好かれていると感じるとこちらからもあなたに好意がありますオーラがでる

ということです。

これを基本原則として理解しておいてください。

--------------------------------------------------------------------------------------

② 人から好かれるマインドセット


基本原則を理解した上で

「好かれたいなら相手から好かれていると思え」

というマインドセットが重要になります。

よく「好かれたいなら自分から好きになれ」と言われますが、好きでもない

人は中々好きにはなれないので中々難しいですよね。

ただ相手から好かれていると思うのも同様に難しいんです。

繊細な人だと相手のちょっとした言動で「自分って嫌われているのかな?」

と感じてしまいます。

だから「自分に自信を持つ」ことで自然と「相手から好かれている」と感じ

ることが多くなるんです。

自信ってどうやってつけるの?というテーマは深い話になりますので

今回は割愛しますが、自信を持つことで相手から好かれやすくなるという

ことだけ理解していただければと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------

③ 好かれ続けるかどうかは別


ここまでを整理します。

自分に自信がある

相手から好かれていると感じることが多い

好かれている人へは好意を持って接することができる

結果相手から本当に好かれる

という流れなのですが、好かれ続けるかどうかは別の話です。


接触頻度が高くなるにつれてその人同士の人柄が分かってきます。

相手から好かれていると思って雑で気遣いのない接し方をすると当然

嫌われていきます。

初対面や接触頻度が低い状態で好かれやすい人はこのパターンが多いです。

相手から好かれているから好かれようとする努力を怠るわけです。

ビジネスでも恋愛でも人間関係でも共通していますが、目の前の人の

ニーズを満たしていないと好かれ続けることはできません。

自分のことを好きでいてほしいと思う人に対して自分がニーズを満たすこと

ができているかも一緒に考えていただければと思います。


今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?