GEMS COMPANYが良い。

GEMS COMPANYは良いぞ。

■ GEMS COMPANYとは
GEMS COMPANY(以下ジェムカン)はスクエニがバックに居る12人のバーチャルアイドルグループです。そっち方面詳しい人はえのぐとかに近いやつだと思ってくれればいいです。
各メンバーがYouTubeにチャンネルを持っていて、それぞれがカラオケ配信、歌ってみた、ゲーム実況なんかをやってます。
メンバーとか詳しくは公式サイトを見てください。...と思ったけど公式サイトなのにメンバー紹介どころか名前すら無い(※)んですね。マジか。知りたかったらWikipediaとかファミ通の記事とか見てください。
※今は載ってます。よかったね。

■ ジェムカンとの出会い
自分がジェムカンを知ったのは2019年4月のニコ超。行ったわけじゃないけどTwitterだかで流れてきたんだと思います。詳しくは忘れました。
その時に観た「JAM GEM JUMP!!!」のMVに圧倒されました。キャラの可愛さ、踊りの自然さ、あと「作曲・編曲 田中 秀和(MONACA)」の強さ。
まだ持ち曲も少なく、全ての主要曲のミュージックビデオもYouTubeの公式チャンネルにて観られるので、これから知るって人は公式チャンネルの再生リストから『GEMS COMPANY Official MV』を観てね。
それから彼女らの配信やらアーカイブを見て、元々V界隈に興味を持っていた自分はすぐにハマりました。

■ 1st LIVE「Magic Box」
ジェムカンを知ると同時に1stライブの開催情報を知りました。会場はDMM VR THEATER YOKOHAMAで、ユニット毎にMC回を用意して3日間に計5公演やるとのこと。
会場も近く、VRライブが実際どんなものなのか興味があったのもあって、とりあえず2公演のチケットを取りました。

公演当日は雨。物販は結構酷かったです。ブロマイドがすぐ売り切れたこともそうですがそもそも物販列の動きが遅すぎる。列形成と同時に並んでも開演前に買えない可能性ありますって言われたときはビビりましたね。

ライブの内容は、全公演ともジェムカン楽曲全部と各ユニットが選んだカバー曲、あとはちょっとした観客参加型のMC企画。
概ね満足でした。新しいアイドルライブに行くのは楽しいね。

■ GEMS COMPANY LIVE「Magic Socks」
そして12/22-23、ジェムカンのライブ「Magic Socks」に行ってきました。
1st LIVEと名前が似てるのは、『Magic Boxのクリスマスバージョンとして改めてGEMS COMPANYのライブをお届け』ということらしい。2nd LIVEって扱いではないっぽい?
今回は半分くらい落選すると思って土日の4公演応募したら、全部当選しちゃったので4公演とも参加しました。もしかして落ちた人いなかったりします?
そのうち特典付き2枚だったのでポスターも2枚貰いました。サインもコメントも1枚1枚丁寧に書いてくれていて、彼女たちを感じることができてよかったです。

ライブの内容もほぼ1st LIVEと同じでジェムカン楽曲全部とカバー曲、MC企画でした。
1st LIVEと違うのはメンバーの衣装や会場の飾り付けやカバー曲がクリスマス(冬)関連であること、1st LIVE時には無かった舞台『ヨルハ』の楽曲「ノルマンディー」が増えたことくらいでしょうか。
あとは物販が事前整理券配布制になってマシになったんですかね?今回は物販行ってないので分かりませんが。

楽曲は事前に撮った動きに3Dモデルを合わせて、それに合わせて歌う形式。
(歌も先録なんですかね?毎回同じところでリズム取れてなかったりしてたので煽りが入る曲以外は先録かも)
各楽曲の感想はこっちで全部書こうと思ったんですが、長くなりそうなのでやめます。ただやっぱり現場だとカメラワークに関係なくずっと推しの動きを追えるのが良いですね。
MC企画はクリスマスということもあってメンバーから手作りのプレゼントなんかもありました。バーチャルなのに存在を感じられるもの、いいですね。

■ GEMS COMPANY LIVE「Magic Socks」 - アンコール曲
アンコールに「Snow halation」来ちゃいました。切なさに名前をつけるやつ。

μ'sは自分が初めてちゃんと推したユニットで、自分がオタクライブに行くようになったのもμ'sがきっかけでした。ラストライブ以降、聴くと悲しくなるので最近までμ'sの曲を一切聴けませんでした。
その中でもこの「スノハレ」は特別な曲で、ライブの時のファンの一体感も合わせて大好きな曲です。ラストライブの時にステージ裏の席から見た光景は今でも忘れられません。本当はちょっと忘れてきてるけど。

その当時の推しが歌っていた曲を、今の推しであるジェムカンが歌っている。

とまあ字面だけ見ると感動的なんですけど、μ'sのスノハレとあの会場の雰囲気が好きだった自分は少し複雑な気分でした。
コールも少なくリウムの色変えもまばら(しない人が悪いとかいう話ではない)。違う現場だしファン層も違うので当たり前なんですけど、最初はこれがあのスノハレには思えませんでした。
ただ、千秋楽では有志のジェムファン(=ジェムカンのファン)がアンコールの曲は伏せたままUOを配布していたようで、最終公演回ではμ'sのスノハレでみた光景が広がっていました。
ライブはファンが作り上げるものだということを改めて実感したような気がします。感謝します。

■ 最後に
2020年5月10日にBLITZ赤坂での2ndワンマンライブが決定しました。
VRライブとかちょっとでも興味ある人はとりあえず行ってみることをおすすめします。結構良い。
誰向けの記事か分からんしラブライブの話とか書いちゃったけどこの記事で少しでもジェムカンに興味持ってくれると嬉しいです。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?