見出し画像

ヤーシャン漫画アカデミー9ファイナル ネーム指導

、、と言いながら特に指導してる内容じゃないので、今回も無料でw

セミナーも終盤。最後の授業は5ページの作品作りです。

正直、漫画って教える事が少ない。このアカデミーに書いた事だけで、ほぼ十分なはずですし、この作品作りが最重要な練習になります。

毎回テーマを与えて、それに沿った作品を考えてもらうのですが、構成の授業が終わってからテーマを発表します。

ちゃんと構成を理解して、読みやすい漫画にしてもらうためですが、私はこれが描きたかったんですー!と、全くテーマに合ってないネームを作る生徒もチラホラ。

問答無用でボツ!

そもそもファンタジーの世界観を5ページで構築して、読者に分からせるなんて無理難題。妖怪や妖精の類ならば、かろうじて現実世界での設定で入り込めるかもしれないが、いきなり架空の世界の戦いとか、外人設定ばかりのRPGのような世界観は、自分の作品でやってくれ。

まず5ページでの日常を描けない人が、面白いファンタジーを描けるのかも疑問だが。

漫画の練習って、これだけでいいんです。

作品作りに全部の練習要素が詰まっている。ここまでアカデミーで教えた事全て。2人組の感情の見えるデッサン。横線、抜きの練習。カケアミ、自然物。パース。そして構成。

そしてネームのチェックで何度も描き直し、読みやすく、わかりやすく、面白い作品に仕上げていく。

何度も何度もネームを描き直せば、構成の理解度も深まります。

よく何を描いていいか分からない。という生徒もいますが、テーマを与えて何も浮かばなければ、漫画家は諦めた方がいいと断言できます。

どうしたら漫画の発想が浮かびますか、と問われ、色々な映画やドラマの影響も受けつつも、自分だったらこうする、ああするという発想の転換。また色々な映画のドッキング(笑

そして肝心な事は、誰もやってないような目立つ演出。誰かと同じような漫画は飽きます。しかし今の漫画は、どれも既に過去に誰かがやったような焼き直しのような感じになってしまいます。それは仕方がない事なんですが、どうしたら自分らしく表現できるか、どうアレンジ出来るか、どう新しく見せられるかが決め手です。

セミナーでやる5ページの作品は、あれやこれや入れられるもんではありません。

読者に伝えたい事は一つだけ!

とはいえ、31ページの作品でも同じです。伝えたい事は一つだけ。つまりその一つの為のドラマ作りが長くなっただけで、それをいかに5ページで構成出来るかが、この練習の目的です。

とはいえなかなか凄い才能に巡り合うことは少ない。

一人だけ、ネームを読んだ時に、なんだこの完成度は!と驚愕した生徒がいて、会社の人にその後、その生徒はどうしたか尋ねたが、物語は上手いけど絵がねぇ、、。原作者としてやってもらっている、との事。

いやいやいやいやいや、もったいないもったいない。画力なんて後から付いてくるんだし、あのセンス、構成力の高さは、即プロでもおかしくなかったのに。

残念ながらその時のネームは写真撮り忘れ。もったいないもったいない。

写真撮った中でよかったと思う作品は、、

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

台詞は中国語で読めないけど、表情と絵だけで何となく話が分かる。

この時のテーマはオリンピックでした。ちょうどロンドンオリンピックの真っ最中のセミナーだったので。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

ちょっと事故のシーンの見せ方に問題あるけど(同乗してたんだよね?)、なんか義足のスプリンターが実際にいたとかで、そこからネタにしたような。この時は6ページという指定にしたんだけど、ネタの勝利ってとこかw。最後のコマ、ゴールに女性が手を広げて待ち構えているような絵でもよかったかな。幽霊だけど(^◇^;)

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

アップとロングの切り替えがしっかり出来ていて、画面はすごく見やすい。絵も可愛くて見やすいですし、ちょっと長い話も読んでみたくなります。ただ主人公の気持ちの切り替え方がちょっと安直だったかな。デコピン一発だけじゃ、、w ま、背景がないのはセミナーの時間が限られていて仕方なし。

いや、この時(2012年)のセミナーは死んだ。通訳が死んだ。私も死んだ(^◇^;)

まだ口頭で通訳さんが吹き出しの一つ一つを読み上げていって、それを聞きながらコマの絵を理解してたが、まず通訳さんがどう翻訳していいか分からない。台詞が繋がってない、意味が分からない、分からないまま私に伝えても混乱しまくる、と混乱しまくり脳内オーバーヒート。

そして私もオーバーヒート。何を聞いても全く頭に入ってこず、、。

この時の反省を生かし、次回からは紙に翻訳を書いてもらって理解するようにしましたが、これも通訳さんが書くのが大変すぎる。

いやま、ネームチェック、修正が終われば、もう私はのんびりと落書き三昧。この頃からセミナー生徒全員にお土産用の絵を描いてプレゼントするようになりました。

画像18

画像19

画像20

BL描いてくれという注文が多かったな、、、(^◇^;)よくもまあ描いたもんだ。

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

他にも大学や交流会もあったので、中国で何人を指導したんだろう?

先ほど情報が入り、今年はコロナの影響で大学受験日が伸び、ちょうど毎年セミナーをやっている期間中が受験日だそうで、どのみち今年は中止もやむなしの状態でした。

このアカデミーもおよそ2週間の授業ですので、是非漫画家志望の皆さんも1から順に全部の授業を受けた気分でチャレンジしてみてください。

作品のネームチェックは随時受け付けますが、有料になります。

5ページだったら1000円からでw 投稿用の31ページは2000円になります。


こちらの方からお申し込みください。

またこのアカデミーでも引用させてもらったヤーシャン漫画セミナー本も是非お買い上げくださいまし。中国で連載していた漫画教室でしたが、向こうでコミックスにならないから、日本で自由にしていいよとのお墨付きをもらいましたのでKindle化してみました。


漫画家志望者に向けた厳しい言葉を投げつけまくる内容のコラムが多いですが、厳しいプロの世界だからこそ甘い言葉は言いません。よかったら是非サポートお願いします。