見出し画像

ターキーブレストのロースト/Turkey beast roast

ホリデーシーズンなので、ご馳走系のレシピを、*てなの自分のブログから、急いで引っ越させてます。このレシピはドイツのお肉屋さんで買えた、ターキーのブレスト肉(味付け無し)を使ってますので、アメリカの方は、市販のターキーパックを買うと、味付けがすでにしてある可能性もあるので、パッケージをよく見て味付けを控えてくださいね。じゃないと、塩分多すぎで、高血圧気味の方には良くないので。

ターキーブレストのロースト/Turkey beast roast

材料:4~6人分

ターキーの胸肉(骨なし/味付け無し)大きいの1つ

VEGETA(クロアチアのシーズニング兼スープの素)大さじ2

画像1

料理のおにいさんリュウジさんが、ナンプラーなら私はベゲタ。「代用品は何?」って聞かれたら、「すみませんが、買え!」と言いたい一品です!笑

Harumiyaの私んちレシピには、良く登場する、クロアチアが誇る万能調味料。これ一缶で幸せになれるんだから、買ってくださいね!私はクロアチアの親善大使でも何でもございません。が、クロアチアには美味しいものが沢山あるんです。コロナで今どこへもいけませんが、また行ってみたいと思ってます。

じゃ、続き

お水 2カップくらい ターキーの大きさに合わせて適量で

無塩バター 大さじ2くらい

コショウ 適量、お好みの量で


1.ターキーの胸肉はお水でよく洗ってペーパータオルなどで水気を取る。


2.コンテナにターキーが浸るくらいのお水を用意し、少量のお湯で溶いたスープの素を入れて濃い目のスープ液を作る。その中にターキーを入れて半日~1日くらい保存する。だいたい2カップに大さじ1~2くらいのベゲタ。味を見ながらお好みで味付けしてください。


3.オーブンを180℃に温め、スープ液から出しペーパータオルなどで水気を拭取ったターキーをバターをたっぷり敷いたフライパンで、強火で表面をこんがり焼く。


4.表面をしっかり焼いたターキーを蓋付き耐熱容器に入れ、オーブン180℃で1時間くらい焼く。


5.オーブンからターキーを取り出して、焼け具合を見る。丈串をさして中から出てくる液が透明なら出来ている証拠なので、さらにバターを塗りコショウをし、蓋を取った容器に入れ、オーブンでさらに5~10分くらい焼く。


6.薄くスライスしてアプリコットソース でいただく。

画像2

アプリコットソース/Apricots Sauce

アプリコット・ソース


材料:(1人分・人数倍でどうぞ)

アプリコットジャム 大さじ1

粒マスタード 小さじ1

カルーア(コーヒー・リキュール) 大さじ1

レモン汁 小さじ1

塩、コショウ (お好み量)


*材料すべてを鍋に入れ、温めるだけ!レンジでチンしてもOK!

*このソース、チキンナゲットや、ソーセージにつけても美味しい。

*アプリコットジャムをオレンジマーマレードにしても美味しい。


ご馳走系まだまだ続きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?