差別化だのブルーオーシャンだの個性を生かすだのって言われても...

ある程度成功したYouTuberが他人にノウハウを提供することが増えてきた気がします。
そして、多くの人が同じことを言う。

例えば...

・他のチャンネルとの差別化が重要だ!
・ブルーオーシャンのジャンルを狙え!
・個性を生かした動画をつくれ!

などなど。

でもさ。
それができる人は、あなたのアドバイスなんて要らないよ!
そう思ってしまう天邪鬼なのが私ですw

そして、根っからの天邪鬼の私はこう思うわけです。

そういうこと言う人ってさ。
バズって上手く行った後に、自分のチャンネルと自分のことを分析した結果で分かったことを言ってるケースがほとんどじゃない?
逆にバズって上手く行くまで、自分の差別化ポイントも個性も分かってなかった人がほとんどじゃないか?
といった具合です。

ちなみに、私自身もそうでしたw
現在、2つのYouTubeチャンネルの収益化に成功していますし
YouTube以外でも動画コンテンツを販売することによって収益を得ています。
しかし、未だに自分自身が他の人より優れていて差別化できるポイントなんてよく分かっていません。
ブルーオーシャンなんて見つかっていません。
個性を生かせているのかもよく分かりません。
ダメダメですねw

でも、私はこうも思うのです。

・差別化なんて見ている人がするもの
・ブルーオーシャンは需要も少ない(可能性が高い)
・個性なんて自分じゃわからない
・何がバズるかなんて分からない

同じことを考えている人も多いのではないでしょうか?

しかしながら「考える」ということをやめるのは良くないことです。
目指すところがどんなものであったにしろ、やはり前進することが自分にも視聴者にも良いことのはずです。

で、考えました。
重要なのは...

・とにかくたくさん、いろいろな動画をアップする
・毎回少しでもクオリティをアップする

・アナリティクスで結果を分析する
・次の動画のことを考える
・これらを継続する

魅力や知性の溢れるハイクオリティーパーソンを除いた多数の凡人にとっては、これしかないと私は思っています。

あっ。
あと、重要なことがもう一つ!

楽しむこと

以上。

簡単にまとめてしまうと...
楽しみながら、毎回少しでも良くしようと継続していれば、いずれどこかで結果が出る。
ということになります。

逆に言えば、一気にジャンプして上手く行きたい!
ということばかり考えている人は伸びないかもしれません。
成功している人も地道にやってきたケースがほとんどです。

地道な努力ができる方は、こちらのチャンネルを見て勉強すると幸せになれると思います。

▼動画集客チャンネル/GoldenMonkeyTV
https://www.youtube.com/channel/UCnf0vxeJnEdTHVc4AXMUIlA

どなたかの参考になれば幸いです。

サポートいただけると励みになります!