見出し画像

【洋書多読】What was the Boston Tea Party? (249冊目)

What was the Boston Tea Party? by "What was ? Series"
 
総語数: ? Words
 開始日:2024年4月9日
 読了日:2024年4月10日
 多読総語数: 10,365,509 + ?words

「What was 〜?」シリーズの一作『What was the Boston Tea Party?」を読了しました。

最近ずっと難しい本ばかり読んでいたので、ちょっと楽に読める一冊を手に取りたかったんです。そう言うときは「Who was/What was(is)〜 シリーズ」に限ります。

アメリカの洋書を読んでいると、アメリカの文化・歴史に関する記述によく出くわします(当たり前ですが)。もちろん、僕の読む洋書は基本的にネイティブがネイティブに向けて書いたものなので、それらの歴史文化的背景は当為のこととして語られることが多いです。

でも、不勉強な僕はそう言うのがあまりピンとこないまま「まあ意味が何となく分かるからいいや」という感じで読み進めてしまう。ならば『What was〜?』シリーズでアメリカの歴史をちょっと学んでみようか…と思ってアメリカの独立に関する本がなにかないかな?とネットを渉猟していたところ、本書に行き当たった、という次第です。

相変わらず『Who was/What was』にお世話になっている僕

このnoteで繰り返し述べてきたとおり、僕は多読を始めた2018年当初から一貫してこのアメリカの小学校低学年生向けに書かれた洋書『Who was〜/What was〜?』シリーズを読み続けています。もちろん、英語力UPのためです。

僕がまだゴリゴリにnoteで英語学習について発信していたころ、そしてツイッター(現:エックス)で自分の書いた記事を拡散していたころ、「小学生が読むような本を読んで何が英語学習だ、糞が」みたいなク○リプをよく頂戴したものです。

その後、僕が多読によってTOEICで900点Overを獲得したりするにつれ、そう言うアンチな声は鳴りを潜めましたが、まあとにかく「小学生の読むような〜」という罵声をよく受けたものです。

現在僕は「オンライン英語コーチ」として稼働しており、英検は一級に合格(2019年)TOEICのスコアは935点(2024年)ですが、多読・多聴を軸に学習を進めてきた僕が英語力UPという目的のみならず、知識・教養の獲得という点においてもいまだに折に触れて読みたくなりかつ読んでめちゃくちゃためになるのが本シリーズです。

読まない手ってありますか?多分ないと思います。お金がかかるのだけが唯一の欠点ですが(図書館で借りれればベストです!)。

英語レベルは英検2級・TOEIC600点レベル〜900点レベルまで

本シリーズを英語力維持・UPの目的で手に取られるなら、TOEICは600点以上、英検は2級くらいから十分OKだと思います。僕がまさに本シリーズを読み始めたときの英語力がそれくらいでした。

ただ、英検2級・TOEIC600点クラスだと、知らない単語やわからない文法にたくさん出会ってしまい、人によっては心が折れると思います。

僕の場合は「あぁ、自分はネイティブの小学校低学年性が読むような洋書すら読めないのか?」という事実を涼しく受け入れることができたので今の英語力をGETすることができたのですが、すべての英語学習者の方がそんな僕の学習方法とマインドセットを受け入れてくださるとは思っていないので、しんどいようならどうか無理せずご自身の心地いいと思う学習を続けてください。

もしこのシリーズに肌が合うなら…あなたは本当にラッキーな英語学習者です。僕がやったようにただ本シリーズを読み続け、ときにわからない単語を調べたり、文法を調べたり、時にめんどくさくってそのまま飛ばし読みしたり…と自由奔放な英語学習を続けていたとしても、必ずTOEIC900点オーバーくらいはそのうち到達できると思います(もちろん多聴も併用してリスニング力を鍛える必要はありますが)。

しかもまともな試験対策無しで、です(ただし僕の場合は4年程かかりましたが)。

そんな僕が未だに「面白くって仕方ない」と思っている『Who was/What was〜?」シリーズ。興味のある方はぜひ、僕が今回『What was the Boston Tea Party?』を手にとったように、ご自身の興味のあるトピックについて書かれた本シリーズを手にとってください。

『Who was/What was〜?」シリーズがみなさんにとって素晴らしい洋書多読体験になることを祈念しつつ、次は『What Is the Declaration of Independence?』を読んでみようと思います!


この記事が気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです😆今後の励みになります!よろしくお願いします!