見出し画像

コツコツが私の最適解【Day23 仕事や勉強で1番大切だと思うこと】

書く習慣チャレンジ23日目。今回のお題は、仕事や勉強で1番大切だと思うことです。

私が考える「仕事や勉強で1番大切だと思うこと」は、コツコツ継続すること!これは私にとっての最適解です。

仕事でも勉強でも、私はスタートダッシュを切れるタイプではありません。どちらかといえばスロースターターだと自負しています。

たとえば今のWebライターの仕事は、初心者でも受注できるといわれる文字単価1円の案件を活動開始1年でようやく受注。お金の面以外では、営業が大切だと知りながらも、2年目になって初めて本格的に営業を開始したくらい。

勉強でいえば、テキストを1度読んだだけでは記憶の定着は難しいので、繰り返し読まないと理解できません。地頭が良く頭の回転が早いタイプではないため、量をこなすしかないのです。

もっとスマートにこなせる人になれればなあ……とよく思いますが、これが現実。亀のペースであっても、コツコツ続けるしかないんです。

世の中には「最速で」「最短距離で」成功できる人もいるでしょう。そういったロードマップを提示してくれている人もいますね。

それでも私は泥臭くいきます。ゆるやかにでも成長し続けたいので、できることを淡々とやっていくつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?