見出し画像

自己中ですがなにか?【Day10 自分の好きなところ】

書く習慣1ヵ月チャレンジ、10日目。今日のお題は、自分の好きなところ。

何を書こうか悩みすぎて、気づけば30分以上経っていた。まずい、また寝られない。自分の好きなところとは……?

私は自分の「好き」に鈍感な気がする。本や触れる情報は、仕事に必要・役立ちそうだから。電車好きな息子たちと一緒に電車を眺めたり乗ったりするのは、私が好きなわけではない。食事を作っても、体に良いから・子どもが食べてくれるから・夫の好物だから……。そう、自分の好きがないのだ。

さて本題。自分の好きなところを絞り出してみたら、自己中なところという結論になった。

?????

自分の好きなところが自己中とは?と思うかもしれない。

結婚・出産を経て、自分のアイデンティティを失ったような気がする。自分がないから、人の言うとおりに動く。自分がないから、すべて人のせいにしてしまう。

ある日気づいてしまった。もっと自分を大切にしないと、周りの人も大切にできない。自分を愛せなかったら、誰からも愛されないのだと。

それからは「なにかやりたい」と思ったことは、なるべくするようにした。それが私なりの自己中

スキルもないのに、いきなりフリーランスのWebライターになった。疲れたときは無理をせずに休む。読みたい本はすぐにポチる。思いつきで整理収納アドバイザーの資格を取った。ワンオペ続きで疲れたら、夫に頼んで3連休の中日でも1人時間をつくるようにした。

家族のためではなく、自分のために行うことを増やしたら、結果的に家族に優しくなれる。だったら自己中でもいいじゃない。

今湧き出てくる「なにかやりたい」は「好き」とイコールなのかはわからない。でも自分の気持ちに正直に生きる、自己中な今の自分は好き。

これからは自分の「好き」に敏感になれたらいいと思う。

あなたの、自分の好きなところはどこですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?