マガジンのカバー画像

しおまよ。

37
おたこはんの日常。
運営しているクリエイター

2014年4月の記事一覧

共同体ってなんなんでしょうね。

共同体ってなんなんでしょうね。

昨日のクローズアップ現代( http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3488_all.html )がなかなか衝撃的でして、気がついたら食い入るように見ちゃってました。田舎暮らしももう10年以上になるし。

最後の解説のところで堤さんってジャーナリストの方が言うんです。
※ちなみに堤未果さんの本では「社会の真実の見つけ方 http://amzn.to/

もっとみる
泣いてしもうたわ。

泣いてしもうたわ。

どうしてもこれだけは読んどけとH山さんが言うんです。私なんて毎晩読んでる。枕元に置いて適当にページ開いてまるで聖書のようにって。だから買ってきたんです。R267沿いの明屋書店。

「逆境を笑え 野球小僧の壁に立ち向かう方法 川﨑宗則著」
http://amzn.to/1gOPW2H

いやあボロボロ泣いちゃいましたね。この歳になって涙もろくなったってのもあるんでしょうけどそれにしても迫るものがあり

もっとみる
あかほっしーががんばってるみたいだ。

あかほっしーががんばってるみたいだ。

あかほっしーがNOTEはじめてたので読んでみた。あいつ、ほんまどんどん文章が下手になってるじゃないか(苦笑)

https://note.mu/akahoshi/n/n83f26257761b

INDEPENDENTという言葉はもともとはぶら下がるという意味の「DEPEND」の否定形(「in」をアタマにつける)からきてる。
ということであかほっしーはぶら下がられても困るんよねぇってことが言いたい

もっとみる
貨幣と言葉。

貨幣と言葉。

さっきお客さんとお話して、ひとつ確認できたこと。それは貨幣も言葉と同じくメディアであり境界であるということです。

言葉とは境界です。例えば「たこやき」。
これはWikipediaだと「日本生まれの粉物料理の一種。小麦粉の生地の中にタコ(主としてマダコかミズダコ)を入れて直径 3-5cmほどの球形に焼き上げた、大阪発祥とされる料理である」となります。

ですが、これでは「たこやき」に含まれる全ての

もっとみる
僕的にSPIKEのヤバさはgoogle以来かも。

僕的にSPIKEのヤバさはgoogle以来かも。

まずはこれを見てくれ。

https://spike.cc/price

あなたはこの一枚の価格表から何が読み取れます?

表題の写真はチェコの通貨「コルナ」。首都はプラハ。カレル橋が有名ですが、ちょっと裏通りを行くとなかなかこわいところです。特に地下。元社会主義の国って独特の空気がありましてね。生産のバリエーションがないので、街が単調なんですよ。例えば屋根の色とか。んでチェコはビールが名産で、地

もっとみる
国道三号線

国道三号線

はじめまして。おたこはんです。

お店の前の歩道が広くなる工事がだいぶ進みました。約1メートル。
電線が地中に埋められるらしく、いずれは電柱もなくなるそうです。

このあたりはお店も増えて道路も良くなって、どんどん住みやすくなってるはずなのですが、人はどんどん減っています。

たくさんの情報に簡単にアクセスできて、ひとつひとつわかったつもりになるのだけれど、本当はなにもわかっていないかもとふと思う

もっとみる