2023

🐮🖐にょっす!たすです。

2023年もとうとう終わりますね。長かったような短かったような〜、色んな経験をしたようなやり残したことが多いような〜、そんな年でした。

しかし、とても濃い1年だったと思います。

思えばルーキーから始まり、それからというもの多くのイベントでバンドをこなしました。数えてみると36バンド、曲にして68曲程コピーしたらしいです。我ながら頑張ったのでは無いかと感じます。

色んな思い出で溢れていますが、やはり1番印象に残った経験はフユカレです。後輩からは意外に思われることが多いですが、今年の12月までキャパルボホールで演奏した事がなく、その大舞台でライブすることを1年生から目標にしていました。

同期がどんどんキャパルボホールに立ち内心ずっと焦っていて、終いには「もう俺はキャパルボには立てないジンクスがあるのではないか」なんて思ってたりもしました笑

ある時、ケニチ君から「たすにキャパルボ立って欲しいんよね」と言われたことがあります。その頃はあんまりバンドを組むことがなく、他の同期男子と比べて親密度が低かったため、個人的に今までに言われた褒め言葉よりこの言葉が1番嬉しく、僕を奮闘させてくれた言葉でした。

(ケニチのあの、人に関心がないようで実はよく見ていたり、仲良くなるにつれてフランクになっていく姿は、とてもズルいですよね。)

そんな小林君と組んだPK shampooだからこそ、キャパルボに立てたことが今年1番の思い出です。

勿論、慣れない耳コピを完璧にこなしたりょうやも、1年生ながら堂々と魅せてくれたはるとも最高のメンバーでした。

𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______

そんなPK shampooを含め、今年は6バンドも受からせて頂きました。全てのバンドに思い出がありますが、やはり選考に受かるとその分組む期間も増えるのでその分思い入れが強くなりますね。

僕のプレイリストはほとんどが組んだバンドで、それもコピー曲ばかりをいれています。今年の曲を挙げるとしたら、学祭でコピーしたKOTORIの「RED」ですね。年明け1発目のライブはKOTORIなのでとても楽しみです。

来年も今年に負けないくらい頑張ります、今の目標は引退までに10バンド受かることです。あとは、ブッダの舞台にもまだ立てていないので頑張ります。まだまだ組みたいバンドは沢山ありますので!

今年思い残したことは後輩とあまり絡むことが出来なかったことですね~!バンドもご飯もあまり誘えないまま大晦日を迎えてしまいました汗、来年は人見知りを克服していっぱい誘いたいです。

まあ、2023年はこんな感じでした。絡んでくれた人、仲良くしてくれた人、ほんとにありがとうございました。素敵な出会いに溢れた年でした〜〜〜〜幸せデス。来年も仲良くして下さい。

それでは、良いお年を👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?