見出し画像

開催報告「臨床共育メンター®️養成講座①②」

先日2019年2月16、17日(土日)

臨床共育メンター®️養成講座を初開催しました。

初回も初回。
作りたての講義ということもあり、言葉の定義をしなおしたり、臨床共育の在り方……ミッション、ビジョン、バリュー、行動まで一期生の皆さんと落とし込みをおこないました。

ひとつのわかりやすい目標としては「臨床共育メンター®️47士」ということで、47都道府県各地に1名以上のメンターがいる状態を目指すこととなりました。

また面白い!と僕自身が感じてしまったことは、

「共育型講義」

が構築されていったこと。

この年末年始に一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会学術誌に寄稿したのが大きかったですね。

これまでは「共育にしたいな〜」という漠然としたものでした。
ですが、論文という形で、これまでのたくさんの研究に触れたことで、研究の価値を再発見しました。

講師として立つだけなら、誰かの研究のいいとこ取りをしていれば済みました。

ですが、伝えたいだけではなく、あらたな概念として確立しよう、仲間を増やし、世界に価値ある変革を起こせるものを創ろうとした時、にわかじゃダメだと確信しました。

さ〜て、これからが楽しくなってくるぞ!

来月は③と④を開催します。

①と②は動画教材の準備が出来次第公開します!お楽しみに!

臨床共育メンター®️養成講座詳細はこちら


「臨床共育」の研究と実践の資金になります。論文化、書籍化のあかつきには、優先的に講義をしに伺います! あなたの情熱にありがとう!