見出し画像

2月28日(月)快晴

気温がここ最近で1番の暖かさとのことで、
息子生後5ヶ月撮影も朝から済ませた。
もっちり加減が日に日に増している。

今日は旦那も休みなので、
一緒にはじめてのお出かけ。
京都御所に梅を観に行ってきた。

文字通りの快晴で、人も少なく
ゆったりとした気持ちで楽しめた。
途中、御所北のパン屋さんでパンを買った。

余談だが、旦那は絶対にレジ袋を
買わない主義で、
片時もレジ袋を忘れるということはない。

絶対に買わないという意志が強すぎて、
断るときの圧がすごい。

今日も、か弱そうなアルバイト女子店員23歳(仮)が、丁寧に

「有料のレジ袋ございますが、どうされますか?」と聞いて

有料の有の時点で答えは決まっていたかの如く

ハッキリとした物言いで

「いいです」

これに、私的には

(まさかレジ袋なんて絶対買うものか、
絶対に)
いいです。」

という確固たる意志の感じるのだ。

御所に戻るのだが、
少し梅も咲き始めと言ったところで
優しい時間に溢れていた。

ラジオ体操する初老の夫婦

パグと散歩するマダム

幼稚園児と先生

若者たち

全てが御所の沢山の木々や広い土地に馴染んでいて、癒されました。
鴨川とはまた違った神秘性、癒しの力があるなぁと思いました。
松の葉を踏みしめる音や木の皮の細かさや御所の建物の美しさ行き届いたお手入れのお陰で保たれているなぁ。
息子は終始寝ていましたが、お日様に当たれて気持ちよさそうでした。

最後は旦那のレジ袋の流れのイラストでお別れです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?