見出し画像

包茎治療を受けた理由で一番多いのは?

どうも”りょうちん”です。

包茎治療を受けようか真剣に悩まれている方に向けて、実際に治療を受けた人がどのような理由で治療を受けようと決めたのか、Twitterでアンケートをとってみました。

母数が少ないのでご参考になるかわかりませんが、少しでもお役になればと思い、アンケート結果について記載致します。

1.アンケートの概要

スクリーンショット 2020-10-29 12.00.41

Twitterの投票機能を利用して実施致しました。この投票は投票者の制限をしていないため、必ずしも包茎治療済みの人が回答したとは限りません。(内容的には包茎治療済みの方しか答えようがないと思います。)

アンケートは、選択式です。

選択肢は次の通りです。

・衛生面が気になったから
・SEXをもっと楽しみたいから
・馬鹿にされるのがいやだから
・その他

期間は2020年10月21日〜2020年10月27日の7日間です。

2.アンケート結果

1位:衛生面が気になったから(50%)

2位:馬鹿にされるのがいやだから(33.3%)

3位:その他(16.7%)

4位:SEXをもっと楽しみたいから(0%)

n=6

3.りょうちんの見解

母数が少ないので正確性はありませんが、衛生面を気にされている方が多いことがわかりました。

また、SEXに関する欲求から治療を受ける方はいないようです。

包茎には種類があり、包茎の度合いによっては生活に支障をきたします。

医療機関のホームページを拝見していても、日頃のケアをしっかりと行わないと不衛生なので、包皮炎や性病につながると記載されています。

性機能学会で発表された資料によると5%(n=3,851)の方が包茎手術済みとされています。(非包茎は17%)

このことから包茎人口のうち、実際に治療された方は少数にですので、必ず治療しないといけないという事でもありません。

一方で、包茎治療のクリニックは多く、実績も多数あるため、一定数の需要があるのも事実です。

結論、ケアをしている臭いがきつくなってしまうとか、過去に包茎が原因で炎症を起こしてしまったなど、「日常の生活で支障がないならやらなくてもいいのでは?」っていうのが、現状の私の考えです。

この記事が少しでも包茎治療を悩まれている方のご参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?