こんにちは(矢澤豆太郎 自己紹介)

こんにちは、矢澤豆太郎です。月刊オトモの編集長......というか主催......というか言い出しっぺ......というか......とにかくそんな感じの立場です。

月刊オトモはほぼ私の趣味とワガママで作られていて、そもそものきっかけは「インターネットには面白い文章を書く人がたくさんいるのに、彼ら(彼女ら)は積極的に連載記事を書いていたり同人誌を発行しているわけではない......どうして......どうにかして原稿を定期的に書かせたい......」と思ったのが始まりです。

自分は比較的積極的に同人活動を行っていて、ジャンルを問わずコラムや感想文などをまとめたリトルプレスを定期的に発行しています。本当はフリーペーパーやサークル誌のような媒体で何かやるのが理想だったのですが、より小回りが利いて手軽なのはインターネットなのかなと判断してこんな感じでスタートしてみました。
執筆陣の皆さんは私が自信をもってオススメするおもしろ人(おもしろんちゅ)達です。個々の、そしてなにより私自身の負担を考慮したまったりペースの更新になりますが、どうぞお付き合いいただければと思います。

最後に自分の簡単なプロフィールを載せて締めたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

矢澤 豆太郎
札幌を拠点に細々と活動しているアマチュア作家。本を作るのが特に好きで、漫画・小説・イラスト・コラム・デザインなど、概ね一通りのことを一人でやります。
音ゲーはBEMANI専門です。ポップンミュージック、ギターフリークスが特に好きでギリギリなんとか上級者に足を突っ込んでいるんじゃないかなと思います。他はbeatmaniaIIDX、ノスタルジアなどもたまに。世界で一番好きな楽曲はPuberty Dysthymiaです。
さまらび雑貨屋さん - BOOTH


ー ー ー ー ー ー ー ー ー

書いた人:矢澤豆太郎
月刊オトモの編集長かもしれません。各ライター陣を脅して原稿を書かせている人とも言います。普段は札幌でアマチュア作家活動などもやってます。好きな音ゲーはポップンミュージックとギターフリークスですが、割とBEMANI全般を満遍なくやってるかも。