見出し画像

3年ぶりの光景

先週末、2019年5月ぶりの!
某バンド(今回検索避けします)のライブへ行ってきました。
※曲名ネタバレありませんが、ドームツアーは終わったのでそれなりに書いてます

彼ら、30周年です。10年前から毎回ライブへ足を運ぶようになって、こんなに行けなかったのはもちろん初めて。
アルバムも出るしもうすぐ次のツアーがあるはず、という時期にコロナ禍になり、ずっとおあずけでした。少し前にB'zとのコラボライブがありましたがファンクラブ枠で当選せず、今回待ちに待ったライブです。

ドームと座席

ツアーTシャツ着てる人を全然見かけなかったのに、最寄り駅で外に出た瞬間、一気にホーム感!同士がいっぱいだ〜。そして京セラドームに着くと3年ぶりのこの光景。
見出し画像ですが、気持ち横長でもう一度


うぉ〜〜!!!これだけでドキドキしてきます。
人混み無理といつも言ってるけどこれは別。自分でも本当に不思議です。これは人混みではないのです。

座席はスタンドでした。私は野球をまったく知らないせいか、○塁側○○といわれてもサッパリどこだかわからないし、座席検索してもあまりピンときません。ただ、アリーナの3分の1より後ろになるくらいならスタンドのほうが段差があって全然マシなので、ちょっと期待してました。

結果良席で、なんと後ろが壁、そして端。通路挟んで別ブロック?はあるけど一応端です。気楽〜。会場全体を見渡せるのもスタンドの醍醐味。

コロナ禍のライブ


あまり観客が騒がないように意識されたセトリなのか、「よかったらここからは座って聴いてください」と言われました。初めてかも。そしてミ○○ルファンは年齢層高めなのでみんな素直に座ります(笑)

その座って聴ける曲が長めに続いて、アンコールもしみじみと聴かせる2曲しかなく、いつもよりしっとりしたライブでした。もちろん盛り上がる曲はみんな総立ちだけど、ほんっとうにみんな静か。すごい。
ごくたまーに控えめの笑いや歓声が起きるけど3回くらいしかなかったような。もうちょっといろんなシーンで、どよめきとか起こると思ってました。MCで「拍手だけでもこんなにいろんな表情があると気づけた」と言っていたのが印象的でした。

B'zコラボのときは、感染者が増えてきた時期でちょっと怖くて、ファミマ先行とか色々あったけど3回目からは申し込むのをやめてしまいました。でもこんなことなら全然行けたし(当たらんけど)、これからもどんどんやってほしい!

帰りは混むのでちょっと先の駅まで歩いて、年季の入った中華屋さんで揚げ焼きそばとギョーザを食べて帰りました。美味しかった〜。

久しぶりに心が潤いました。
来月はスタジアムツアーです。屋外だからもうちょっと盛り上がるかな。こちらもさらに楽しみです。

#日記