おとわ

街歩きとか交通とか好きです。旅行記とか雑多なメモなど、いろんなことを書いていこうかなっ…

おとわ

街歩きとか交通とか好きです。旅行記とか雑多なメモなど、いろんなことを書いていこうかなって思います。

マガジン

  • 神奈川県静岡市

    静岡県の東側が神奈川県に属していた場合の静岡市のお話です。

最近の記事

神奈川県静岡市(4)

お久しぶりです。音羽です。 すっかり年の瀬となりました。更新をさぼり倒してしまってごめんなさい。 神奈川県静岡市なんですが、いろんな方の意見を収集する機会がありまして、その機会で設定がガラッと変わりました。もう1年ほど前となりましたが、どんな話が出たのか纏めてみようと思います。 まず、地域経済について。当初は支店がほとんど横浜に集約されると思っていましたが、支店経済は地域ごとにセクションを作るから 小さな事務所からもアクセスしやすい場所に形成される。なので交通がどうなの

    • 神奈川県静岡市(3)

      こんにちは。お久しぶりですね。さて、今回は都市圏と街の中、鉄道の話を考えていきます。 まず都市圏ですが、10%通勤圏の人口は85万人規模を想定しています。今の静岡の10%通勤圏の人口がだいたい95万人なので、それより少ない程度になると思います。中心市の人口が40万人で、通勤圏が85万人なので、岐阜や高松、長崎あたりと同等の規模となります。清水・焼津・藤枝は10%都市圏に入ってくると考えられ、現状静岡の10%都市圏に入っていない島田も、県境に接するようになると考えると、入って

      • 神奈川県静岡市(2)

        こんにちは。音羽です。いろいろと世間が騒がしくなってきましたね。今、Webラジオを聞きながら書いているのですが、聞いている番組も新規収録が休止となってしまいました。代替として過去配信分が再配信されているのですが、今はこれを聞きながらこれを書いています。 さて、前回では架空静岡市の県域が決まりました。今回は人口や市域など、市の骨格になる設定を決めていきます。 まず人口ですが、史実よりは少なくなることが確実でしょう。それで、どこまで減らすかということなのですが、神奈川県に統合

        • 神奈川県静岡市(1)

          こんにちは。音羽です。 さて、少し前にこんなツイートをしました 「1いいねで~」は今は置いといて、とりあえず「県庁がなかった場合の静岡市」について構想していきます。 さて、静岡に県庁がない場合ですが、どのような県の枠組みが考えられるでしょうか。今の県域で浜松や沼津に県庁が置かれる、というのは地理的な関係で考えにくいので、今とは別の県域でしょう。 駿河・遠江・東三河で「浜松県」や、駿河・伊豆・相模(相模川以西)で「足柄県」など、いろいろ考えられますが、ここで私が着目した

        神奈川県静岡市(4)

        マガジン

        • 神奈川県静岡市
          3本

        記事

          巡検をやってみて思ったこと

          こんにちは。音羽です。 さて、先日初めて巡検なるものをやってみたのですが、それをやってみて思ったこと・感じたこと・考えたことを書いて行こうと思い、書いたはいいのですが、数ヶ月放置してしまいました。今さらですが公開します。 ①天候は気を付けよう クッッッッソ暑い中巡検をしました。なんで7月でもないのに30℃くらいまで行くの……。暑いとHPがゴリゴリ減ります。半日くらいの巡検でも5kmとか歩かせるのはザラだと思うので、水分補給・燃料補給はしっかりやるべきですし、参加者の健康も慮

          巡検をやってみて思ったこと

          まちあるきについて

          こんばんは。音羽です。多摩ニュータウンを歩いたことを歴史を交えながら書こうかなとか考えていたのですが、歩いたエリアの歴史のソースがwikipediaになりそうだったのでしばらく保留して、まちあるきについて徒然なるままに書いていこうと思います。 1 まちあるきをする前にさて、どこかを歩こうにもどこを歩けばいいのかわからない……そう思った経験は皆さんはないですか?ないですか。残念ながら僕はあるんです。というより、毎回どこを歩くかは迷います。そこで登場するのは地図です。 ドーピ

          まちあるきについて

          ごあいさつ

          はじめましての人ははじめまして。こんにちはの人はこんにちは。音羽といいます。どこかの大学生です。 今、ラーメンを食べながらこの文を書いてます。伸びないうちに自己紹介しちゃわないと……。 好きなものは街とか、交通とか、その辺りです。丘陵地の住宅街とかを見たりするのがかなり好きですね。そんな住宅街を歩きながら「いつ頃開発されたのかな~」とか、「なんでここに住もうと思ったんだろう」とか考えてます。 他にも山に登って頂上から景色を見るのも好きなので、高低差そのものが好きなんだろうなっ

          ごあいさつ