談____1_

環境によって感情が操られる事がある。全てに影響を受けて感情が流されているからだろう。

私達の感情は

環境によって操られている。

例えば、目の前に飲みかけのペットボトルが置いてある。単なる水だが、それを見ているだけで人は喉が渇く。

喉が渇いたなと感じながら、ペットボトルの水には手を付けず、何処かに歩き出した先に、自動販売機がある。手には有り余る小銭だ。

恐らく購入するだろう。

購入しなかったとしても

ぐっとこらえて、帰ってきてまず先にすることは、そのペットボトルの飲みかけの水を飲むことだ。

人の感情は、自分の意志とは関係なく、周りの物事に影響を受ける。

それを見極めて人の心を操ることが出来る人が

DaiGoさんのような人。メンタリストです。ウィッシュ!

ウィッシュ!は違う人ですね。

身の回りに置いている物に、自然と心が奪われていく。

無意識に見ていたnote.muのタイムラインであっても、人は記憶の片隅に置いてしまうことがよくある。

そして、後でポンっと誰かがマガジンで上げた時に、なんとなくこれっていいかもと「スキ」を押したくなったりする。

だから、誰かのマガジンに強制的に入れられることは、閲覧者を増やすということにおいてはとても効果的だろう。

note.muでは二度見という行為がどうしても発生しにくい。

note.muでは他薦が人に与えるもっとも効果的な手段なのだ。

そういう意味でも、コラボして他人の企画に乗っかったマガジンに収納されるという手段は効果的だ。

ここから先は

107字
この記事のみ ¥ 250

いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message