クリップボード02

なんとVALUでピックアップ頂きました。お陰様でVALUER様が増えましたのでご紹介します。2017/09/26

これまでのVALU.isは

39名から42名に変わりました。実際は6名の新規VALUER様で3名が売り抜けされました。

ピックアップの上から10番目ほどに

まだいました♪

https://valu.is/users/pickups


新規VALUER様の6名のご紹介です。

「2017年7月17日朝日新聞全国版 【ひと】に掲載

2017年7月31日朝日新聞全国版 子どもと貧困に掲載

NHK ハートネットTV出演
FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
【 家なき人とともに 】
http://www.dailymotion.com/video/x1wkpry
(誰かアップしてくれたようです)

地味にプロフィール文字数
VALU内の1位を狙ってました。
9月3日悲願達成!
プロフィール文字数1位
長すぎてもう嫌われるレベルww

優待で執筆協力した本をプレゼントします。
来年には著書を出版する予定なので、
その際にも優待でプレゼントしたいなぁと思います。

価格は基本的に微増ですので、
投機思考のかたにはあまり魅力を感じないかもしれませんが、優待でカバーしたいなと思ってます。

生活困窮者支援のNPO法人POPOLOを設立し、若手活動家として、メディアに取り上げられています。講演活動は年間50回以上行い、トータル1万人以上の人たちに、生活困窮者支援の必要性を訴えています。

主な活動は
(1)緊急一時シェルターの開設
(2)生活相談窓口の運営
(3)就労支援(障がい者も含む)
(4)子どもの貧困対策
(5)ゲストハウスの運営
(7)フードバンク

特に廃棄されてしまう食品を無償で提供していただき、支援が必要な方に届けるフードバンク活動では、様々な団体や行政と連携し、関わりあう協働方式でフードバンク活動を行っていく姿を、【静岡モデル】と呼んでいただき、
各地で講師をさせていただいています。

なかなか助けてって言いにくい社会で、
助けてがもっと言いやすくなるように、困っている人だけでなく困ってない人も生活困窮について関わっていただけるよう、
あの手この手で周知をはかっています。

僕自身も小さいころに生活保護を受けるような家にうまれ、大学受験をあきらめたりもしました(大人になって静岡大学に入って卒業しました。そして現在は大学を入りなおして武蔵野大学の4年生です)生まれた環境や病気、なにかしらでつまづいたりした方が再チャレンジできるような社会にしたいと思っています。

長々書きましたが、VALUの一番の目的は
ここで様々な熱い方たちとの出会いです。
みんなで「おもしろきこともなき世をおもしろく」したいと思っています。

一緒になにか社会に一石を投じれるような、
そして、わくわくできるような活動をできたら最高の喜びです。

ここで集めた出資やそれを原資として運用した利益は、生活に困っている方々の居場所や
だれでも困ったら来れる食堂(子ども食堂の誰でもバージョン)の設置費用に充てたいと思います。

目標金額は200万です。
設備投資はその金額で出来るかと思います。

現在は、ぼくの自己資金を投入し、
少しずつ物件をDIYしています。
一緒に作業手伝うよって方は、お知らせ下さい。めっちゃ喜びます。

天井のペンキ塗り、壁紙、電気整備、
プロジェクターの設置等々いろいろです。

長期でコツコツやってきますので、
1VA試しにいかがでしょうか?
有名な方と違ってすぐに時価総額が上がらないかもしれませんが、その分、みなさんに丁寧に活動を報告させていただけたらと思います。

【 VALU運営指針 】

①長期でやろうと思っていますので、いきなり価格がドカンと上がることはありませんが、確実に少しづつ上げていこうと思います。

②保有者の利益を最優先します。

③利益確定で販売は大歓迎です。

④活動の報告は欠かさずします

⑤著書を出した時は、優先的に安く売ります。

【 VALU 購入方針 】

①基本的に応援したい人以外は買いません。

②ぶっ飛んだ人は例外的に買います

③応援したいという理由で価格を上げて
 保有VAを売り出す時があります

④更新があまりない方は早期に売ります。

⑤長期で1VAは基本的に持ち続けます。
(例外として、応援の熱が冷めたなどの場合は1VAでも売ることもあります)

フードバンク、子どもの貧困、
生活困窮者支援、社会貢献活動、NPO活動
にピンと来たらぜひ応援してやってください!

【 現職 】

NPO法人POPOLO 事務局長
NPO法人フードバンクふじのくに 事務局次長
公益財団法人ふじのくに未来財団 理事
全国フードバンク推進協議会 世話人
静岡市社会福祉協議会 地域福祉計画策定委員

Facebook
https://www.facebook.com/kazuki.suzuki.33
( 友人申請大歓迎 )

ツイッター
https://twitter.com/kazuki_suzuki
(気軽にフォローください!)

【 保有資格 】

国家資格
キャリアコンサルタント技能士(2級)

【 関連記事 】

ハートネットTVブログ
http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/700/238344.html

ハートネットTVブログ
http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/3700/214455.html

朝日新聞 ひと

http://www.asahi.com/articles/DA3S13041108.html

【 関連動画 】

難航するフードバンク

http://www.dailymotion.com/video/xtuy5y

もったいないをありがとうへ

http://www.dailymotion.com/video/x138dnq

富士POPOLOハウスについて

http://www.dailymotion.com/video/x1aj4xt

静岡のチカラ! フードバンクふじのくに

https://www.youtube.com/watch?v=y2JNbTDG2yc


やり直す為の居場所

https://www.youtube.com/watch?v=HZKdUippI1A 

優待情報

https://valu.is/suzuki-kazuki/incentives

他に選べる優待は全部で8項目あります♪是非、覗いてみてください♪



「小中高生から”シツチョー”なんて呼ばれてます。学習塾「ワンツーレッスン」代表 兼 室長。教育家/起業家/ライター/Webデザイナー/プログラマー/アソビ家/VALU家(←new!)。「学歴から楽歴へ」をモットーにパラダイムシフト実現へ向け、教育環境のガラパゴス化に没頭中。ブログ→ https://ameblo.jp/otl-edo

https://valu.is/mkomi



「WEBデザイナーのカテゴリで一位。ありがとうございます!

https://valutool.biz/cache/takayukinj
初めましての方も、とりあえず皆でボードゲームやりましょう!

【優待】毎月気ままに更新
【仕事】Web系アプリの企画、デザイン、プログラミング、マーケティング
【趣味】ボードゲーム(東京で毎週やってます)・旅行(現在28都道府県、30カ国くらい)・動画作成(たまにYouTubeにアップロード)・ベースギター(最近始めました)・360度カメラ(ほぼ毎日インスタにアップロード)
[Character]活動的です。実行力、物事の突破力は自信あります。
[Skills]少し芸術的な才能があるのと、少しプログラミングができるのと、少し英語と韓国語とスペイン語ができます。

[Vision]今年、東京2020に向けた事業で起業しようと思っています。VALUで得た資金は、それに当てる予定です。また、面白そうな優待や魅力的なVALU公開者のVA購入に当てています。」

優待情報

https://valu.is/takayukinj/incentives

その他にも面白い優待があるので、チェキッ♪



まだ登録初めでVALUは公開されていませんでした。プロフィールも未記入なので今後に期待です♪

https://valu.is/nakaka8



「ハイパー子煩悩クリエイター」

優待情報

https://valu.is/nudiebeans/incentives

ほのぼのとした絵が特徴です♪



「仕事を通して人と出会うことで「会社が従業員を評価する」システムから「社会が個人を評価する」かたちを意識するようになりました。じゃあそんなサービスを作ろう!て時にVALUの登場で ハマっています。

【VA購入目的】
知識欲高い系男子の知的好奇心の解決と知識欲の解消/
あなたがとても大切にしている
<だれか・なにか・こと>に一生懸命な方への支援目的。

【VALUでの資金調達の目的】
VALU内にて還元を軸とし支援者がまた誰かを支援するという
<支援のサイクル>の構築を目的とする。
(VALU全体の活性化)
一部を事業拡大に向けて活動・運営資金、開発費とする。
(予定:自分のVAが一定値到達までは保留)

【VA保有者への還元・優待(予告・検討中)】
<支援のサイクル>に巻き込む(希望)/
一定基準の公開前のコンテンツ(有料・無料不問)の先行公開(予)/
いずれはきっとキャピタルゲイン☆ミ(願)

【プロフィール】
1982年 東京都 自営業の両親のもと生まれ育つ
社会にでてからも
「なぜ毎月当たり前のように会社からお給料をもらえるのか?」
を追求しすぎて気付けば自身も自営業でお父さん・知識欲高い系男子♡。

【0VA優待】
- 続続 0VA優待 もうひとつのタイムライン - に名称変更のお知らせ
https://valu.is/awow/incentives

【VA保有者向けアクティビティ】
趣味です。

2017年6月スタート。
プロフィールはしっくりくるまで進化します。
まずはウォッチリストへ今すぐ登録!

Twitter気軽にフォローしてくれてもええんやで?

https://twitter.com/dobu_udob >」

優待情報

https://valu.is/awow/incentives

0VA優待に力を入れて発信しているようです♪一度、チェックしてみてはいかがでしょうか?


休み明けに大きな変動がありビックリしました♪

運営のピックアップに載るというのもすごい効果があるのですね。

私のVALUは: https://valu.is/otspace

現在VALUER様の売却注文がありますので、宜しければお買い求めください♪

目標出来高は2000VA!まだまだVA発行していきます♪

ちなみに買い注文が板リストにある時は、速攻で私が発行して売却約定しますので、買い注文もお寄せいただければ幸いです♪

ここから先は

0字

¥ 250

いつもサポートありがとうございます♪ 苦情やメッセージなどありましたらご遠慮無く↓へ https://note.mu/otspace0715/message