手売り大変だぽん

お疲れ様です。
ワカドリの上野おつりです。

僕は、今頑張っていることは何?と聞かれた時「手売りです」と答えるぐらいには時間をかけてやってます。
ホリンピックαの大須公演は160キャパ?なので、中々埋めるのは大変なわけです。例えば普段ホリンピックに来ている常連お客さん全員に来てもらったとしても埋めることはできないと思います。
知り合いをめっちゃ呼ぶとしても、それはどうなんだろうと思う。
もちろん、知り合いを呼ぶということはまず先手でやるべきことです。ただ、それは意外と継続性がない。毎回毎回ライブ来てくれるとは限らないし、友達や知り合いの数にも限りがある。

だからこそ、「ホリンピック」を知らない層にライブに来ていただく必要がある。

手売りやビラ配りをしてる中で思うことは、結構お笑い好きな人は多いし、嫌いって人はいない。
思ったより話聞いてくれるし、そもそもホリンピックの存在を知らなかっただけで知ってたら行ってたという人も沢山いると思うのです。

でも、基本はマジでビラ貰ってもらうだけでも大変だし、更にその先に2000円出してもらってチケット買ってもらうなんて至難の業。

だってしらねぇ若者に興味持つ人なんて1%あるかないかの確率だと思う。
でも、そのパーセントにかけるくらいしか知名度のない人間にはできることがないと思う。
SNS全盛の現代、告知といえばTwitterやInstagramを活用するのが主であると思う。
これは絶対に意味があるし、結構目に止まる回数は多いと思う。
でも、有象無象のうちの一つにしかなり得ないという恐れがある。

僕が尊敬している人であるキングコング西野さんは手売りで2000枚チケットを売ったし、若手の無名時代に1週間に50枚はチケットを売っていたそうだ。
西野さんが言ってたのはSNSで1対100で告知するよりも、DMや手売りで1対1を100回した方が結局近道であると言っていた。
マジでそうだと思う。
面と向かって話したりしないと、行く気が生まれないと思う。

俺は手売りだけで最低でも20枚以上は売りたいと思ってる。
「俺は手売りで30枚も売ったんだ」とかなれば、その先の芸人人生で集客において怖いことは無いと思う。

泥臭く、馬鹿にされたとしてもチケット売って、集客したやつが正義なんだ!!!

プライド捨ててでも客集めれなかったら芸人辞めてます。
芸人でマジで飯食えるようになりたいから、ビラ配りや手売りで外側の人間を内側に取り込めるように全力で挑みたい。

SNS全盛の時代だからこそ、手売りなんだ

REPまでのあと59日間、泥臭さを忘れずに客を集めれるように頑張ります。
そして、ライブで1番ネタがおもろいと思ってもらえるようにハヤミと二人三脚で頑張ります。


ワカドリ 上野おつり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?