見出し画像

価値ある芸人

価値ある芸人ってなんだろう?
とか考えることがあります。

ライブを盛り上げるとか、ネタが面白いとか、集客できるとか、熱意があるとか、そういう事が挙げられる。
自分だけ良ければ良いとかそう思う芸人にはなりたく無い。
芸人側が楽しいだけのライブとか平場ってあったりする。これは無意味に等しい。
エンタメは目の前にいるお客さんを楽しませるもの。そこに特化した芸人でありたい。
それこそが「ライブを盛り上げる芸人」であるんだと思う。
これはとても基礎的で当たり前のことだけど、板の上に立ちすぎるが故にそこを忘れてしまうことがある。
バカなんだけど。

もちろん自分自身が成長するために、ネタを強くする為にライブに出るという事はとても重要なこと。
というか芸人側がライブに出る根本の理由である。
その辺を十分に理解した上で、お客様を楽しませれるように最大限配慮したいと思う。
平場でもお客さんが求めてるおもしろとか、お客さんに笑ってもらえる対応をしたい。
例えば、芸人だけが理解できるノリをして舞台上で盛り上がる事はしたくない。
それをするようなライブにはしたくない。

集客ができる芸人。
これはライブ主催者にとって1番重要であるポイント。
正直、ライブ主催する側としたら60点の笑いをとって5人集客できる芸人か、100点の笑い取って集客0の芸人だったら前者を重宝する。

だからこそ集客できる芸人でありたい。
そうなる為には人気をつける必要がある。
でもそれは結構努力でどうにもならない所があったりする。
勿論、ネタが面白ければファンはつくだろうと思う。でも、同等のレベルの面白さの芸人がいたとして最終的にどちらを推しにするかはお客さん側の好きなポイントとかによる。
だから、どうにもならないところがある。
でも泥臭く集客することもできる。
例えば、ビラ配って来てもらうとか、路上ライブでファンを付けるとか、ショート動画上げまくってファンを付けるとか。
こういう泥臭い手段が俺には合ってる。
だから、そういう動きを今後もしていこうというように思う。

なんにせよ、芸人として評価される事柄全てをクリアすることが自分が目指すべき場所である。
その為にできる努力はなんだろうか?
それを考える時間を作りたい。

名古屋お笑い、爆発するくらいにしてやろう!!!
停滞しきったこの現状を変えるには、、、

やるべきことをやるしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?