見出し画像

カツキング抜き赤緑ノヴァについて

こんにちは!まーりんです!今回は赤緑ノヴァについて紹介します!リストは自由に使ってもらって大丈夫なので、皆さんの入賞報告お待ちしております!

あわよくば僕の採用理由に納得された方、入賞された方は僕に少しお金を落としていただけるととても喜びます。それでは行きましょう!


1.デッキを作ろうと思った経緯

「赤緑ノヴァ」というアーキタイプは前々から入賞報告が相次ぎ話題になっていました。ですが、組むにあたって致命的な問題がひとつあります。

画像1

そう、こいつです。シータ版のデドダムとも言われているカツキングです。こいつが7000円するせいで4枚採用するだけで28000円ほど吹っ飛んでいきます。

正直この値段は常軌を逸してます。僕が小学生の時のお年玉3年分とか本当にこれは子ども向けのTCGなのか疑問になります。

確かにこいつが強いのは確かです。ですが、シータカラーという素だししにくい色により、ドギラゴン系統、またはモモキングNEXで出すしかほぼ場に出す手段がなく、ハンドキープも難しくなります。ならいっそカツキングを抜いてみて、雑パンで殴り負ける試合は全て割り切って最大値を出せるように構築しようと考えました。


2.構築

画像2

こちらが赤緑ノヴァ!キャンベロトッピングです!うっひょ〜!

という冗談はさておき、これが僕が1ヶ月ほど調整を続けてきて完成した構築になります。詳しくは3番で話すのですが、ハンドキープを簡単にすることでできるだけプレイの難易度を下げてます。次は採用カード紹介行きましょう!


3.採用カード紹介


メンデルスゾーン×4

画像3

ドラゴンでデッキを作るならまず採用を検討される1枚。

現環境は2コストマナ加速があまり流行りでは無いため、先手ではアドバンテージの差を、後手では捲りを強くしてくれるカードなので文句なしの4枚採用です。

ですが、脳死で2ターン目にメンデルを打つのではなく、しっかりと手札にモモキングRXやチュリスノヴァのパッケージを握っていることを確認してから打ちましょう。持っていない場合は1度我慢して栄光ルピアを出しましょう。


ボルシャック・栄光・ルピア×4

画像4

ドラゴンブーストの革命児です。こいつから6コストに繋がるのでモモキングNEXに進化したり、超英雄タイム+旅丸の動きが可能です。また、5コストまではほぼ確実に繋がるので、多色を埋めてモモキングRXを出してもいいです。

地味にドギラゴン系統から出してマナを伸ばせる点も見逃せません。

要はなんでも出来るので4枚採用です。


モモキング -旅丸-×4

画像5

現環境最強格のメタカードです。主に革命チェンジ、侵略、キラスターなどに刺さります。

基本的にこのデッキだとマナカーブに合っていないので、メンデルを打った次のターンに多色を埋めて出すか、ドギラゴン系統、モモキングNEXで踏み倒すことになります。

ですがマナカーブが合わないことを加味しても同型を止められるアドバンテージはかなり大きいです。

また、メタカードは処理されやすいという特性を持っていますが、このカードはコスト4でかつパワー5000なので、最近採用されつつある超英雄タイムの対象外かつシータノヴァのDisノメノンとも相打ちになることで相手にアドバンテージを与えません。この場持ちの良さも魅力です。

かなりやれることが多かったので4枚採用です。


龍装チュリス×4

画像6

未だに何故か生存しているコスト詐欺コスプレネズミ。DMPの中ではミッキーマウスとタメを張れるくらいには有名。

主に3ターンチュリスノヴァで使いますが、モモキングNEXから捲れた際には貴重なSAとしての役割も担ってくれます。

赤単色なのでマナに埋めても腐ることは無いです。

3ターン目の再現性を高めるために4枚採用です。


王来英雄 モモキングRX×4

画像7

はい、来ました。

このデッキでいちばんバケモンカードです。

できることを説明すると、まずはモモキングNEXに進化することで盤面展開。コスト5のレクスターズなのでキャンベロの侵略元にもなるのでロックも掛けれる。コスト5のドラゴンなのでドギラゴン系統に革命チェンジできつつ自身もドギラゴン系統から出るカードです。ボルシャックドギラゴンに進化した際はシンカパワーで相手が泣くまで殴るのを辞めない。おまけに手札入れ替えまでついてます。

弱い点一切ないんで4枚確定採用です。



ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム

画像8

メタカード除去枠です。上面はオニカマスなどの選べないメタカードも破壊でき、コスト6のドラゴンなので革命チェンジもできる優れものです。ボルドギからめくれると赤単が死にます。

下面は上面では対応できない希望のジョー星などのカードも対応できます。ゼロルピア対面ではこのカードを何枚持っているかで勝敗が決まるレベルのめちゃくちゃ強いカードです。

弱い点一切ないので4枚確定採用でいいと思います。



ボルシャック・ドギラゴン×4

画像9

メイン受け札かつ攻め札です。赤単ドラゴンの受け札だといちばん強いです。

革命0トリガーで使うのはもちろん、モモキングRXのシンカパワーと相性抜群なのでそちらでも使います。

4枚積んでいいと思いますが、3枚でも回ります。


蒼き守護神 ドギラゴン閃×4

画像10

チュリスの相棒です。盤面を展開しつつシールドを3枚割り、終了時に起き上がることですぐに守りの姿勢に切り替えれるという書いてあることが全部強いスーパーパワーカードです。

色は弱いですが、素だしすることがほぼほぼなく基本踏み倒すので埋めてもまぁ赤マナにはなってくれます。

こちらもチュリスノヴァの再現性を高めるために4枚採用です。


キャンベロ レッゾstar×3

画像11

小さくなって利便性が向上したアイアンマンハッタンです。このデッキだと旅丸、モモキングRX、モモキングNEXから侵略します。特に旅丸とのシナジーがえげつなく、生き残った旅丸に侵略することでシンカパワーとキャンベロの効果で2重のロックをかけることで相手を動けなくする戦法もとれます。

また、モモキングNEXで捲りつつキャンベロでロックをかける動きもなかなか強力です。ミラーやジョー星にかなり刺さります。

ドラゴンでは無いことを考慮して3枚の採用です。


ボルシャック・モモキングNEX×3

画像12

モモキングRXから乗せる筆頭候補です。

捲りつつ盤面を広げることにより、相手に処理しきれない打点を押し付けることができます。

3枚の理由ですが、出す効果が強制のため、連鎖しやすいとともに、連鎖が時に邪魔になることもあったので引ける枚数である3枚にしました。

ここは人によって枚数がわかれるので好きな枚数で調整してみてください。


次元の霊峰×1

画像13

殿堂カード。貴重な緑単色かつ、序盤は栄光ルピアやモモキングNEX、ドギラゴン系統を持ってくる初動として、中盤終盤は相手によって持ってくるカードを変えて対応出来る対応力の鬼のようなカードです。


熱き団長 ドギラゴン剣×1

画像14

特に言うことないです。赤緑なので色になるのを覚えておくといい事あります。











まとめ

今回は試行回数不足のため対面解説が書けず申し訳ないです。また追記はすると思います。

独自のチューニングでもっと使いやすくすることも出来ると思うので色々試してみてください!

わからないことがあれば僕のTwitterに質問していただければ基本お答えしたいと思ってます!

ここまでお読みいただいてありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?