配布テンプレをもらって組み込んだNotionの記録v2.0くらい

前回v1.4から3か月くらい経ってるのか
利用続いてるね
経過観察的な記録memo
あんばさだー?ゆーちゅーばーさんの配布テンプレを組み込んでだいぶ環境が変わったのでそのあたりの覚書
テンプレでだいぶ構成変わったのでv2.0とメジャーアプデ扱いにする

現在の構成(変更点)

現在の左カラム

情報の格納をだいぶ整理した感じ
個別DBで対応をしたりで検討していた読書Logとか、とりあえずの収納先として作っていたpost-itの情報先として「Zettelkasten」に集約していくプラン

まずこちらのよーじろーさんの動画を見てええやんってなって読書ログをありがたやと導入して、項目とか好みにちょっとずつカスタマイズして使ってみはじめたのが正月の話

からの、Tsuburayaさんの動画をみて情報をNotionに集めるイメージがまとまってきたのでテンプレ配布をありがたやともらい組み込んだところ

結果、この2つを合体してほかにもがちゃがちゃ戦隊ロボくらい寄せ集まってるなうなんだなw
とてもたのしくこねりこねりしてる自己満備忘録、こんなところに辿り着いた誰かが面白がってくれたらうれしいです


1.Dashboard

日記のページを2022から2023のデータベースへのリンクに切り替えたくらいかな?
相変わらず活用が進んでいない

2.Logging

Diary 2022/R04終了、帰省の日記で終わってる
↓のnoteで書いたLifeLogでだいぶtagも整ってきたのではないかな
1年分の振り返りはだいぶ時間がかかったので半期ごとくらいがよさそうだなぁとは思った(長時間作業で腰いわしたw)

Diary 2023/R05、初詣からはじめた気分だったけど正月特番で見たおいしそうなカフェのメモから始まっていますね((´∀`))ケラケラ
年末からwebclipperで気に入ったYouTubeとかみたときに日記にクリップすることにしたのでサムネ効果でだいぶにぎやかになったのは気に入ってる
年初から久しぶりの友人との再会とかセミナーに行ってみたりとか活動をしているので、この調子で一年間たっぷり思い出をため込みたい

4.BuJo

(話の流れとして次と項目の順番入れ替え)
ここも年末あたりから紙手帳PLOTTERくんを再開した影響で使い方変わってきているかな?
後述のアプリ版Notionの件とかもありしゃちくタイムはPLOTTERにBuJoもどきを記載する方向になってきている
そこベースで完結する簡易タスクは終了、積み残したり1タスクで完結しない案件の管理を考えていて、結果ZettelkastenのProjectnoteと悪魔合体させようとしてる感じもはやBB弾か何かだと思ってる説ある
ちょっと工程かかるタスク積みっぱなしなのもあってまだまだ検討が必要だし、BuJoのトップページがまるで活用されていない状態も変わらず、かわいそう

3.Zettelkasten

( 便宜上v2.1)
だいぶ昔にみて感動した情報カード系のはなしと理解したんだけど当時のページがどこだったか思い出せない。情報カードのくだりとシステム手帳の母艦→駆逐艦的な方向の話だった気がするんだけど

※前提として何か論文や書籍を執筆するマンではないのでどちらかというと自分用wikiとして良さげだからとの理由での導入なので、配布意図やほかの利用者さんとはだいぶずれてるかもです

≪改造memo≫
・Fleeting notes:もとからあったpost-itのページと差し替え
 ほんとに「ふせん」とりあえず情報だからたぶんよいでしょうと
 GTDしんどい怠惰民→ゆるBuJoなのでinboxさばく話を懐かしく聞きつつ、その2軸のグラデーションで自分に合うポジションをみつけるのもこのNotionごちゃごちゃ改造するくだりで見つけられたらいいなぁと思った

・Zettelkasten:そのまま
 ほかの各所をいじった関係でリンクを変更した程度。まだ項目少数

・Literature notes:ここを読書ログのテンプレに差し替えた
 Quotesの仕組みがとても気に入ったのでZettelkastenで同様の機能と思われる部分を差し替えというか合体させたかたち
 Media LogとZettelkasten、さらに本体(主にLifeLog)の各Tagを共用のリレーションとするか個別に持たせるかはまだ悩んでいるところ
 あとpost-itに雑に突っ込んだままどうしよう?ってなっていたwebclipもMedia Logに集約させてみることにした。そのため出典(youtube、webclipとか)と所在(書籍、kindleとか)はDB内のセレクトで付与した
 そんななのでビジネス書の書影にこのページでリンク張った参考動画ページとちいかわ⑤のモモンガのサムネなんかが並ぶページになってる

・project notes:テンプレにはなかったけど追加
 今のところの自分的Zettelkastenの理解、①Fleeting notesにアイデアをinboxしておく、②Literature notesで資料を集める、③テーマが定まったらproject notesで管理、④Zettelkastenを仕上げる
 この各工程を摘まんだり前後したりしながら情報を整理精査アウトプットアーカイブする作業かなと思ったことでprojectあった方がいいかなというのと、作者さんがGTD方面で管理してるので不要としたであろう、前項のBuJoからはみ出していた中程度のタスクの行先としてproject notesを作ってみた

テストケースとしてNotionのページ作成が途中になっている御朱印帳DBのProjectを作ってみて検証しているところ
ProjectBDとBuJoDBをリレーションさせてBuJoの粒度のまま複数タスクをグループ管理できるイメージ
使ってみたかった達成度バーとかいれたのでたのしい
ちょっとWishlistの様相も呈してきて♯BuJoとは が加速している

5.All DB

これまでの各項目と関係ない、単発DBのサイトマップ的なページ
大きな変更点はソシャゲ方面ログDBの追加
日記に入れるとごちゃごちゃしすぎるのでゲームの日記的なイメージでDBを作成した
原神は多分サ終までやめないので特別に個別ページに昇格(笑)
この件は別のnoteにまとめたいと思っているのでまた今度
日本酒DBが忘年会で日本酒たのむときに久しぶりに活躍したのでうれしかった
年末の帰省で旅行の持ち物リストのページも活躍の機会がきたけど、久しぶりすぎてそもそものリストの洗い出しに失敗したので要再修業

6.Backyardとgarage

templateを貰ってきてそのままでは使わないので、元のデータを格納するページを作った。構成とか関数間違ってわからなくなったりすると困るので元資料キープだいじ

周辺アプリとか

Zettelkastenの動画でも出てたと思うけどFastNotionはだいぶ前に導入済み
まだ運用まとまってないので無償版まで。ありがたや
過去PostEver使ってたイメージで始めたけどあのイメージのデイリーログはできないので現状は瞬間メモ利用にとどまってる
あれ、投稿日でnote作ってくれて、送信した都度タイムスタンプしてくれてたから一時期ハマってたんだよな

泥だからかは謎なんだけど、Notionのスマホアプリが相性悪すぎてこちらは使用激減してる
謎挙動で入力中とかページ移動でバグるのは、ちょっとした記録だけなら許容範囲だったんだけど、旅行先でのソシャゲ大規模更新DLくらいでしか起こらなかった通信制限まで引っかかるレベルでいわゆるパケ死した原因ぽいのが離脱原因、まじびっくりしたんだけどこのアプリしか思い当たる節がないのよ
なので出先で見るときはほぼブラウザから見てる

おわりに

noteのログ的に2022.10から本格始動なのでおよそ4か月のお付き合いになりますね?
ちょっとずつ求める環境に近づけているだろうか?と思いつつ、まずは以下あたりが当面の目標かな
今後もなかよくしようぜNotionくん

・作りかけのページをProjectで案まとめる
・post-itとBuJoのさばき方に慣れるか再調整
・clipperをつかいこなす
・アナログ情報の取り込みを考える




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?