見出し画像

新宿聖地巡礼ツアー(※同人オンリー・アフター)

今年(2023年6月)に行われる
ジュヴナイル伝奇シリーズオフラインオンリーイベント
「黄昏刻に龍ぞ棲む(新宿編)」https://note.com/ounira/n/n7b3979b752c1
閉会後のアフターで新宿の聖地巡礼街歩きツアーを行います
この記事ではそのアフターツアーについて紹介いたします(随時更新予定)
※なお、同人文化にご理解のある方のみ先へお進みください。



概要

概要…ジュヴナイル伝奇シリーズのゲームに登場した聖地を巡る街歩きツアー

日時…2023年6月17日(土)15:00〜18:00ごろまで
※雨天決行

参加費無料、または現金500円
(手荷物やカートをロッカーに預ける場合はプラス800円)

新宿御苑を通り抜けるルートのみ有料。各自ゲートにて現金支払いが必要(通らない場合は無料)

事前申請…基本的には不要
当日、イベント会場にて参加希望用紙に名前を書いていただきます。

ただし、以下①②に当てはまる場合、6月14日までに事前申請が必要

①(イベントに参加できないが)この聖地巡礼ツアーだけ参加したい
②当日の前後に宿泊予定があり、ホテルに一度荷物を預けに向かい、後から合流したい
↓↓
https://forms.gle/UM9TDGzHtJ3K6g1LA(事前申請専用申し込みフォーム)



参加人数…15人ほど(増減アリ)

推奨される服装…動きやすい服装、歩きやすい靴


当日の流れ

1、ビル内1Fの自販機前に集合
まずイベント会場は15時には完全撤収となるため、14:30の閉会ののち撤収準備を行います(14:30から14:55ぐらいまで)
各サークルはご自身のサークルの後片付けのみで大丈夫です。
この時間の間にサークル・一般問わず聖地巡礼希望者は<参加希望用紙>に名前をご記入いただきます。もしこの時間に記入できなくても撤収後にご記入ください。

記入を終え、会場を出る準備ができた人から順次、エレベーターに乗って一階まで先に降りて待っていてください。※会場4階フロア付近に滞留しない!

イベント会場のビル入口付近の自動販売機周辺がまず最初の集合場所です


2、新宿御苑正面ゲート集合⇒時間未定(15:20…?)

まず最初に駅に向かって歩いていきますが、
すぐ目の前に新宿御苑の大温室があるので、先にそこへ向かいます。(妖都鎮魂歌2巻に登場した聖地)

!注意!
・通行に500円現金支払いが発生する
・駅へ向かう道すがらに立ち寄る程度で滞在時間はそれほど長くない

中には入らず、先に正面ゲートの外で待っていただいても構いません。
塀に沿って先に新宿御苑正面ゲートの方へ小川の小道を歩いて行くルートもあります。
※主催は壬生紅葉のいた温室がぜひとも見たいので500円払ってでも見に行きます…申し訳ありません。

この正面ゲート(新宿門)が2番目の集合場所です。合流し次第駅に向かいます。
※正面ゲート通過は15:20分ぐらいの予定。

正面ゲート(新宿門)


3、カート(手荷物)を預けに新宿駅へ手荷物について…イベントで手に入れた戦利品・およびサークル参加者の荷物を入れたトランクケース(カート)を引いている場合、まずそれらをコインロッカーまで預けに行きます。

比較的利用者の少ない新宿駅(甲州街道)高架下ロッカーへ荷物を預けに行きます。
大型の手荷物は800円ほど料金がかかります。ご注意ください。
そこから西口地下通路経由で都庁方面へ向かい、そのまま新宿中央公園へ行きます。


※ホテルに荷物を預けに行った方、後から合流する方は『新宿中央公園』が最初の集合場所になります。
また、この時点1~3のうち、すでに主催や街歩きのメンバー一団とはぐれてしまった方は、新宿中央公園に直接向かって下さい。
中央公園のナイアガラの滝前でひとまず落ち合いましょう。


4、新宿中央公園(ナイアガラの滝前)集合
到着時間の詳細未定
⇒16:45分出発

その後順次、聖地巡礼を開始します。
16:45までは中央公園内に滞在の予定です。その間ゆっくり写真など撮って下さい。
16:45には公園の入り口にあるナイアガラの滝前に集合して、出発します。
これに遅れますと、後の予定もありますのでその人を待たずに置いていく場合があります。
もしはぐれた場合、大変恐れ入りますが途中までの道順で追いついていただくか、直接花園神社へ先回りして待っていてください。
(花園神社には17:30ごろ到着予定です。)

当日の道順イメージ図⇩

①~④は待ち合わせを想定した場所。
矢印の方向は進行する方向を表しています。
(途中折り返す所があります)

聖地巡礼道順

今回の聖地巡礼の道順を簡単に記します。()は関連のありそうな作品タイトルを略称で並記。
-------------------------------------

①新宿御苑(鎮魂歌)

新宿都庁(剣風)

新宿中央公園(剣風)(朧)(退魔陣)(幽撃隊)ほか

(同公園内)熊野神社(双龍変)
☆中央公園入口のナイアガラの滝前集合で出発※16:45

サインリング・新宿警察署(幽撃隊)(鎮魂歌)

新宿アルタ前(剣風)

新宿通り沿い(符咒)

新宿追分(外法)※長屋の近く

花園神社(剣風)(外法)ほか

歌舞伎町(剣風)(朧)ほか

再び新宿駅に戻り、解散(18:00予定)
-------------------------------------

各ゲームに登場した聖地をそれぞれ巡っていきます。
全てではありませんが、大体は行けると思います!
なお、中には人の往来の激しい道の途中にあるものもあり、長く写真撮影を行うと通行の妨げとなる場合がありますので、速やかに移動する場合があります。
当日何卒臨機応変にご対応いただけますと大変幸いです。

(参加者の皆様には目印として、イベント会場でお配りするネームプレートを会場を出た後もそのまま首に下げていただこうと思っております)当日の個別の連絡はtwitterのリプライにて対応いたします。


-----------------------------

懇親会のご案内(5/14追記)


☆18:00以降について
新宿駅コインロッカーの所まで一旦戻り、そこで一度解散となりますが、希望者のみ懇親会を行おうと思います。(18時半開始予定)

ロマン房さま。入り口の黒板にマンボウ(!)がいたり、レトロ可愛いお店です。

!会費がかかりますごめんなさい!
会費:4400円(税込み)
※予約の関係で6月14日までにお申込みください
※申し込みフォームは一番下の方にあります。

古の秘宝!同人誌読書大会☆

時間:(20:30~22:30)

これは参加者からのリクエスト企画で、
古に発行されたジュヴナイル同人誌をこの令和にみんなで持ち寄り、
読書大会をしよう!という企画です。

ーーーーー古の同人誌読書大会のやり方ーーーーーー

①自分の所持する同人誌を家から持ってくる
②机の上に出す
③オススメポイントを相手にプレゼンする
④手指を消毒してもらい、読んでもらう
(①~④を相互にやり、事前に食べられないカップリング本は回避する)
⑤感想を伝え合う(※語彙力は問わず、可能な範囲で)
--------------------

みなさん一体どんな本を持ってくるのか…!!!!楽しみですね。

⇒この企画は一般の方の目に触れると大変危険な光景なので、
場所を変え、懇親会会場近くのカラオケ屋(新宿東南口ビル4F)内の大部屋で行います。
この企画のみの参加も可です。(事前にお知らせください)
読書大会の他、スケブリクエスト大会、DVD鑑賞会(皆神山、朧夜行)…などなどもできたらいいなと思っています。

※会費…室料(2,288円)+ドリンクバー(550円)を含めて2,838円
少しお代がかかってしまいますが、何卒よろしくお願いいたします><;;


二次会および懇親会事前申込フォーム

★ご参加されるものを6月14日までにお知らせください

当日の連絡の事もあり、メールアドレスとお名前(HN)だけ頂戴させてください。
( 大変お手数をおかけします!)

こちらからどうぞ
https://forms.gle/SuJeYCFrd1os9QrC9


最後に…
ここまで記事を読んでくださってどうもありがとうございました。
当日は楽しく新宿の街をを歩けたらいいですね!
どうぞよろしくお願いいたします!

黄昏刻に龍ぞ棲む新宿編主催
(3月17日初稿)
(5月14日加筆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?