見出し画像

平成から令和へ(フォン・ノイマン編)

4週間前、記憶がなくなってしまった。

5-6日間という短期間とはいえ
全く記憶がないというのは、やはり不安だった。

しかし、ここまで書いてきたように
自分のからだに起きたことをコンピュータに例えたことで
客観的に、さも幽体離脱したかのように見えたから不思議だ。

当時の記憶が思い出せたわけではないのに
臨場感そこそこに書いているのは
滅多になりことだからと無意識に気持ちを録音したからだ。

そこには、コンピュータ用語がいくつも登場していた。

メモリクラッシュ
フラグメンテーション
リンク切れ
記憶保護例外
メモリパッチ
キャッシュ


毎日、そうした不安な気持ちを音声にして残すことで
自分をなだめるかのように見つめた。
そうでもしないと、
頭の中にある灰色の大きなふわふわした雲が
心まで侵入して
自分がなくなりそうだったからだ。

自分が書き留めた記録には
何度か同じ文章があった。

アイデンティティの不在。

そう、記憶とは、自分を作っている中心なのだと実感した。


5月2日、それまでの記録をすべて読み直したとき
とてもクリアになった。

わたしは変化したのだ。

生活や仕事に支障のない範囲の短い記憶を失くしたことで
わたしの身体は確実に変化した。

それまでのわたしは、
ノイマン型コンピュータだったのだ。


近代のほとんどのコンピュータのモデルをつくったのは
ジョン・フォン・ノイマン博士である。


わたしは、変わったのか。

メモリが増設されたの?
OSがバージョンアップしたの?

違う。
わたしは、量子コンピュータになったのだ!!


ということで

これまでのわたしは

0か1のいずれかである、バイナリー:ビットでしたが、

このたびめでたく

0であると同時に1でもある

量子ビットになったのである!!


量子コンピュータは高速。

量子コンピュータは複雑な問題を複雑なまま処理する。


ご心配をおかけしたみなさまにお伝えしたい。

こじみは、量子コンピュータに生まれ変わったと。


令和は量子ビットで動き始めた。

わたしは とうとう 元気になった。


平成から令和へ

おわり。

ご愛読、ありがとうございました。

応援いただけると嬉しいです。 サポートしていただいた分は若い女性の育成にあてます。