見出し画像

応募紹介(11~30) 一挙公開

第3回應武茉里依奨学金への応募の際に「名前含めて公開OK」もしくは「匿名でなら公開OK」を選択してくださった方の応募書類と私のメッセージを公開していきます。写真は世界一周中ボリビア ウユニ塩湖です。


スクリーンショット 2020-05-20 0.00.37

影響を与えられたようでとっても嬉しいです。
あなたはきっともう、十分走り出せる。
数年後、ぜひ一緒に支援者になりましょう。


スクリーンショット 2020-05-19 23.42.28

教科書を見せ合う経験、すごく素敵だなって思いました。

頭の硬いジジイに割って入って新しい風を吹かして、日本元気にしたい!

なんて、わかりやすいんだ!応援しています!


スクリーンショット 2020-05-20 0.56.28

私と話す、ということに価値を感じてくれて ありがとうございます!

「ポジティブなプレッシャー」という表現、とっても嬉しかったです。


スクリーンショット 2020-05-19 23.49.03

愛を「与えられたエネルギー」ととらえた時
なんだか一方通行でちょっと寂しい気持ちになりました。

与えることもある、ゆえに「贈りあうエネルギー」なのかもしれないな
なんて考えました。


スクリーンショット 2020-05-19 23.52.12

初任給でスペイン旅行!素敵!!!
私は初任給ではありませんが、母を沖縄に連れて行くことを
小学校の時から夢見ていました。

無事実現した時、本当に本当にうれしかったです。
出発の日を思い描きながら、お仕事頑張ってください!


スクリーンショット 2020-05-20 0.58.50

私も銭湯好きです!でもサウナはちょっぴり苦手です。
サウナの極意をぜひ伝授されたいな、と思いました。

ぜひサウナでいろんなマイノリティーの話をしましょう


スクリーンショット 2020-05-20 0.59.51

残念なことに「学費の足しに!」と胸をはれる給与はないんです...

あなたが学ぶことで「どう世の中がよくなるのか」というところまで
知れたら嬉しかったなあ、なんて思いました。


スクリーンショット 2020-05-20 0.02.18

まずは経験することでしか 始まらないのは事実。
けれどその経験を 経験で終わらせないこと。
大きな価値に変わる日を楽しみにしています。


スクリーンショット 2020-05-20 0.05.18

タイトルを見て、もっとモヤモヤしている文章が来るかと思いきや
スッキリしていて驚きました。

私の友人もコオロギラーメンをつくっています


スクリーンショット 2020-05-20 0.08.01

①have+do=be 
必要なものが手に入ったから行動して、その結果なりたい状態になる

②do+have=be
まず行動して、必要なものが手に入ったら、なりたい状態を得る

③be+do=have
自分がなりたい状態になりきって、その状態で行動すれば、
望むものが手に入る

③であれたら幸せですよね。


スクリーンショット 2020-05-20 0.14.00

本当の意味で「人と出会えていない」

素敵な気付きだなあと思いました。
向き合い方の問題、強く共感します。

向き合うってなんなんでしょう。


スクリーンショット 2020-05-20 0.18.38

1回目から見守っていただき、ありがとうございます。
3回目の今年、どうして応募しようと思ってくださったのか
とても気になります。

仕事の発注や、クリエイティブの依頼を躊躇なくペイできるように...

素敵だなあと思いました。

私は写真はやらないと決めています。
頼みたい人がいるから。

きっと共感していただけるのではないかな、と思いました。


スクリーンショット 2020-05-20 0.22.38

1995年うまれ、娘さんと同い年なんですね。
「次女とのコミュニケーションの促進」
この文章を読んで、なんだかあたたかい気持ちになりました。


スクリーンショット 2020-05-20 0.25.04

人生に 寄り道は必要だ、私も心から思っています。
寄り道を「財産」と とらえられるのも才能みたいですよ。


スクリーンショット 2020-05-20 0.30.42

飾らずまっすぐで 素敵だなあと思いました。
コダック、かわいいですよね


スクリーンショット 2020-05-20 0.36.31

美しい風景の写真も
あたたかい人の写真も素敵だな、と思いました。

(私は写真から「寂しい」という感情は受け取れませんでした。)


スクリーンショット 2020-05-20 0.39.14

まさかここで再会するとは驚きですね。
彼とは、シベリア鉄道は断念しましたが、
年末年始、アイスランドでオーロラを見てきました。


スクリーンショット 2020-05-20 0.41.03

「努力」と「苦労」の境目って、なんなんでしょう。

満員電車って本当に何か奪って行きますよね。
電車にのりたくなくて、オフィスから徒歩5分の距離に
住むようになりました。


スクリーンショット 2020-05-20 0.43.49

留学の継続を支援ほどの金額には、ならないんです、すみません。
あなたが学ぶことでどう世の中がよくなるのか、
それが伝わった時、支援してくれる人はきっと現れるはず。
応援しています。


スクリーンショット 2020-05-20 0.50.57

言葉を失いました。
しばらく、何も手につかなくなりました。

書いてくれてありがとうございます。
私のメッセージを「ふっと風」と、そんなふうに受け止めてくださり
ありがとうございます。

私の想いがあなたに届いているなら、そんな幸せなことはありません。

\1%奨学金 サポート募集中/ https://outakemary.jp/ あなたの優しさを知らない誰かに届けませんか?