Vリーグ男子ファイナルレグ2

名古屋の先勝で迎えた第2戦
サントリーが勝てば、続けてゴールデンセットを戦う。

サントリーは、パナソニック戦では、ムセルスキーが
2セットまでで70%を越えるスパイク決定率を上げたのに対して、レグ1では、名古屋のサーブ&ブロック戦略の前に破れた。
もしかしたら、ファイナルに進むことと、レグ2を取って、ゴールデンセット勝負に持ち込むという考え方だったのかなぁと思う。

レグ2の1セット、サーブ権のあるサントリーは、S5スタートと、オーダーを変えてきた。
前衛のポジションで言うと、センターにポン、左に藤中、右にムセルスキーという布陣。
これが今のサントリーの最強の前衛。

ここから先は

795字

¥ 100

よろしかったら、サポートをお願い致します。 より楽しく読んで貰えるように頑張ります!