見出し画像

千差万別、シュトーレン

4年前、青山ファーマーズマーケットと同時開催の青山パン祭りで、シュトーレン食べ比べに参加しました。

その時の記録として、noteに再掲しておきます。(現在の商品とは異なる場合もあります)

事前に希望枚数に応じたチケットを購入しておき、当日会場で引き換えます。
ウッドボードにチケットに応じた枚数のシュトーレンを乗せてくれるので、その場で食べるのですが、やはり全ては食べきれないのでいくつかは持ち帰りして食べました。この時は15枚をチョイス。

※店名、写真、コメント等は2016年時点でのものです。現在は閉店している場合もあります。

粉花

裏浅草にある姉妹で経営している人気ベイクショップ。

ナッツやや多め、洋酒控えめ、スパイス少なめ、糖衣薄め、甘さ控えめ、しっかりした噛み応え。シナモンがほんのり香る生地を噛みしめて味わうタイプのシュトーレン。
甘さ控えめなのでカフェオレに合いそうです。

カタネベーカリー

代々木上原の人気ベーカリー 。

ドライフルーツ多め、ナッツ少なめ、糖衣薄め、洋酒控えめ、しっとりほろりとした食感。
バランス良く王道なシュトーレン。

チクテベーカリー

南大沢にあるベーカリー

ナッツ多め、ドライフルーツ多め、ローマジパン多め、洋酒しっかり、糖衣やや薄め、大きめのドライフルーツが多いので洋酒も効いてかなりしっとりしたリッチな食感。
糖衣が茶色なので、きび砂糖か和三盆糖を使用していると思われます。

ブーランジェリーレカン

銀座レカンに併設のベーカリー

ドライフルーツ多め、ナッツやや控えめ、洋酒やや効き、糖衣ほぼなし、甘さ控えめ、全体的にバランスの良い王道なシュトーレン。
砂糖を軽く振っただけで糖衣と言うほど砂糖が付いていないので、好きな人には物足りないかも。

ベッカライコンディトライヒダカ

島根県大森町の石見銀山の近くにあるドイツパンとお菓子のお店

ナッツやや多め、ドライフルーツやや少なめ、洋酒やや効き、甘さ控えめ、糖衣薄め、スパイスやや効き、生地部分多め、アニスの風味がほんのり香る伝統的なシュトーレン。
ぎっしり詰まった感じが苦手な人にオススメ。

コトリ山ベーカリー

横浜市都筑区にあるパン屋さん

ナッツ多め、ドライフルーツ多め、糖衣薄め、洋酒控えめ、しっとりした食感で生地と副原料との量のバランスがとても好み。
シュトーレン苦手な人でも食べられそう。栗が入っていてテンション上がります。

オリーブクラウン(閉店)

武蔵新城にあったパン屋さん

ナッツ多め、ドライフルーツ少なめ、スパイス控えめ、洋酒控えめ、甘さ控えめ、糖衣ほぼなし、さっくりした食感の軽いシュトーレン。

美味しいパンの研究工房つむぎ

千葉県佐倉市に移転

ナッツ少なめ、スパイス控えめ、洋酒控えめ、糖衣薄め、適度な甘さでレーズンなどのドライフルーツが多めのしっとりした食感のシュトーレン。
ナッツやスパイスが苦手な方にオススメです。

KOUB

山形県にあるパン屋さん

ナッツ多め、ドライフルーツ少なめ、甘さ控えめ、洋酒控えめ、糖衣薄め、シナモンが効いているしっかりした食感のシュトーレン。
シナモン好きな方にオススメです。

ブーランジェリーイマムラ

富山県にあるパン屋さん

ナッツ少なめ、ドライフルーツ多め、洋酒やや効き、甘さ控えめ、スパイスやや効き、ドライイチジクのプチプチが楽しいさっくり食感のシュトーレン。

ブーランジェリージャンゴ

日本橋浜町にあるパン屋さん

ナッツ少なめ、ドライフルーツ多め、洋酒ほんのり、スパイス控えめ、糖衣厚め、ビーツとフランボワーズパウダーを練り込んだキュートなピンク色でフルーティなシュトーレン。
糖衣が厚めなので、砂糖の白とのコントラストも良いですね。

ベッカライビオブロート

芦屋にあるドイツパンのお店

ナッツ少なめ、ドライフルーツ多め、洋酒控えめ、スパイス控えめ、糖衣ほぼなし、しっとりほろりとした食感のシュトーレン。
グラニュー糖がまぶしてあるタイプなので、ジャリジャリします。

アトリエサンテ

和光市で土曜日だけ営業している天然酵母のパン屋さん

ナッツ控えめ、ドライフルーツ控えめ、甘さ控えめ、洋酒やや効き、ローマジパン多め、スパイスほんのり、イチヂクのプチプチが楽しいほっくりとした食感のシュトーレン。

ガーデンハウスクラフツ

代官山ログロードにあるカフェ

ナッツやや多め、ドライフルーツ控えめ、糖衣やや薄め、スパイスほんのり、洋酒控えめ、しっとりしてぽそぽそしない生地、全体のバランスの良いシュトーレン。栗入り!

ザ・ベーカリー

群馬県桐生市にあるパン屋さん

ナッツ多め、ドライフルーツやや多め、洋酒ほんのり、甘さ控えめ、糖衣薄め、さっくりほろりとした食感のリッチな王道シュトーレン。
栗入り!

全国各地から選りすぐりのシュトーレン、もうこんなに一度に食べることはないと思いますが、とても良い経験でした。
ほとんどが知らなお店だったので、これをセレクトしてくださった方のパンとシュトーレンにかける情熱には本当に頭が下がります。

機会があれば、持ち寄りシェア会もしたいと思いますが、まだしばらくは難しそうですね…

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!