見出し画像

【8月講座レポート】オンラインでなんでもビンゴ!

こんにちは☆
おやこくらぶ講座担当、マザーズティーチャーの真下めぐみです。
今回「おやこくらぶ児童館〜小学生向け講座〜」を担当しました。

画像3


当初漢字ビンゴを企画していましたが、休校期間の影響で漢字がそんなにたくさん学べてないとの話もお聞きしたので、
自己紹介や新しいお友達づくりのきっかけにもなるようなビンゴを行いました!

その名も「なんでもビンゴ」

ビンゴカードから自分たちでつくっちゃいますー!


まずはカードづくりから!

通常のビンゴは数字が最初からかいてありますが、今回のビンゴはカードづくりからです!

まずは縦3列、横4列に線をひいていただきます。
一番上に、それぞれ列ごとにテーマをかきます!
今日のテーマは、食べ物、動物、色の3つ。
真ん中以外、それぞれの列をテーマに沿って自由にうめてもらいます。

真ん中には好きな絵をかいてもらいます。
ビンゴの完成です。

ゲームスタート!

次にそのビンゴを使って、私がいくつかそのテーマにあったものを言っていきます。自分の作ったビンゴにある場合、色を塗っていきます!

ビンゴになった方はビンゴー!と叫んでもらう!というゲームです。

きっと、好きなものをかいたお友達も、苦手なものをかいたお友達もいるかもしれない!
どんな思いをもちながらこのテーマで思いつくことをかいたかな?

ママのすきなもの!だったり、
自分のすきなものかもしれない!

考えて作ったビンゴは、
新しいクラスでのお友達づくりのきっかけにもなるかもしれませんね!  

そして、一緒にビンゴをしたお友達のことをもっと知りたくなるかもしれません☺

2回目は、参加してくれたこどもたちにテーマを一緒に考えてもらいました!

1から自分たちで作る喜びを味わってください☆

姉妹で参加してくれたのですが、
お互い内容が見れないように隠してかいていたのに、姉妹で書いている内容が同じ!
 
双子でなく、姉妹で好みも似るんだなーとびっくりしました!

ぜひ、これからも自分たちで新しくゲーム内容を作ってみてくださいね! 

画像4


今月は、9/17(木)13:00より、「たいせつなひとの身をまもるために~防災編~」という講座を担当させていただきます。

大切な人を守るために、一緒に防災の話をしませんか?
皆様のご参加をお待ちしています!

画像1


おやこくらぶの詳細はこちら
▼▼▼


ご予約はこちら
▼▼▼


コーチング講座が増えました!9月のタイムスケジュールはこちら
▼▼▼

画像2


皆様とオンラインでお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?