ありがとう言えよ!ってことが多すぎるよねって話


こんにちは〜こんばんは〜

土日にしっかり書こうって
言っていた人はどこへ!!
お久しぶりですね〜

もう少しで本当にnoteキッパリ
やめちゃうとこだった、あぶねーぃ。

前まで 休んでる、って感じだったけど
ここ2日はサボってる状態でした。
あぶねーぃ。

まあ、ぼちぼち続けていきますよ。
リングフィットは毎日やっているしね!


みなさんは人に
ありがとうって言っていますか!
そしてわたしは自分で、
すごく見返りを求めちゃう人だなあと
最近よく思うんだけれど
みなさんはどう〜〜??

見返りというか、こっちが何かをやったら
ありがとうって言えよ星人になっちゃう。
←それを見返りを求めていると言います。


20歳くらいまでは誰かの誕生日を祝ったら
わたしの誕生日も祝って欲しいみたいな
可愛い感じだったのだけれど(自分で言うなよ)

最近はほんとうに、
仕事中にめちゃくちゃ見返りを求めてる。

うちってやはりクリエイティブな会社なので
何かを作って渡すことや
修正して渡すことが多くて、
確認お願いします!とか修正しました!って
メールを送った後!!
ぜっっったいに返信メールは
ありがとうございます、じゃないと
キレ散らかしてしまう。

これはもうだめだよね、
強要しすぎよね〜?
見返り求めすぎよね〜。
ダメダメダメ

でもさ、こっちは何かを生み出している訳だから
ありがとうが欲しいんだよね。
そう思うのってダメなことかなあ。。

ありがとうって言ってくれない人、
ここ2.3年でかなり多い気がして
モチベーションが上がらない。。

まあお金を貰っているわけだから
やってもらっているというスタンスじゃないのか、
やるのが当たり前というか、
そう言われたらそうだねと言うしかないのだけれど
ありがとう!でもこれだけ直してほしくて…
と言われるのと
これだけ直して!とだけ言われるのでは
モチベーションって全く変わってくるよね、

わたしはマジでそれすぎて
社会人失格かもだけど
そっちは後回しでもいいか〜と思ってしまうくらいにね、なりますよ。

嘘でもいいからありがとうと言ってくれたら
さっさと動くのにー!ってよく思う。


逆にわたしはありがとう言いまくり星人なのさ、
メールに1回は必ず挟んでいるかも!ってくらい。
直してくれてありがとう
確認してくれてありがとう
早速対応してくれてありがとう
返信してくれてありがとう

とかとか最後は無理やりじゃ?て
思うかもだけど
私ごときに数分数秒でも時間を割いて
返事してくれる人は
みんないい人論を唱えているから
ありがとうなんだよね。

だから少しのことでも
ありがとう言って欲しくなっちゃっているな。

ありがとう言えよ!って
自分が「やってあげてる」と思ってるからだよね〜きっと。
まあ、やってるし。って思うけど
自分がやってるからと言って
相手に求めるのはダメよね〜。
反省ですね。

話のゴールが見えなくなってきているが
これを読んでて私ありがとう全然言ってないわ!って人がいたら
少しでもありがとうを言って欲しいよー!
人はそれで動きますから。
人とか言いながら他人のことは
わからないけど私は喜んで動きますよー!

もう究極な話、コイツ動かすために言ってやるか。
でもいいと思うんですよ、
馬に乗ってただただ走るより
人参ぶら下げた方が早いじゃん。
最後その人参食わせなくてもいいと思うし
(酷すぎる)
まず、やる気を出させてくれや!っていう。
バカ(私)は走りきったら走りきった満足で
人参食ってないことなんて忘れているからね、とにかくノリに乗らせてくれや。っていう。

そして私は見返りを求めるのをやめたい、
まあそれはきっと無理だと思うし
ありがとう言えやって定期的に
ツイッターでキレていると思うから
人類をありがとう言いまくり星人にするために
ありがとうを言いまくって
ありがとうをトレンドワード1位にしようか。
読んでくれたみんなも
トレンドワード1位一緒に目指しましょうね。
#ありがとう でツイートしようね。(ダサ)

ま、感謝を感じたらありがとう!
当たり前に言っていこうね。って話だ!
みんなもね!
ありがとうって
やっぱ言われると嬉しいじゃんね!

みなさん、よくわからないnoteを
読んでくれてありがとうね!

最後にお題箱に何かくれたら
もっとありがとうね!!!

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?