見出し画像

学歴フィルターはあってもいいよね

こんにちは、おゆ先生です。
大学3年生の皆さんはそろそろ就職活動が本格化していく時期ですね。よくある就活の差別みたいな話で「就活フィルター」があります。偏差値の高い大学に所属する学生しか企業説明会の予約が出来なかったり、エントリーシートを受け取ってもらえても所属大学だけ見て合否が判断されたり。

企業の人事の立場になって考えてみよう

人気がある企業ほど多くの学生さんから応募があって、何度も選考するのは大変です。限られた時間の中で、限られた予算の中で、その企業により合った新人を選ぶには、なるべく効率化して選考手順や回数を減らし、早期に内定を出す必要があります。

効率化のひとつです

その企業が求める人材と、高い偏差値に所属する学生さんの特性が一致する場合、そこを集中的に選考した方がよりよい人材に出会える可能性が高いですよね。
就活生にとっては、大学名だけで判断されるなんて受け入れられない現実かもしれません。でも、今の日本社会は時間もお金もありません。企業もふんぞり返っているわけではなく、泣く泣くフィルターをかけているかもしれません。

それでも行きたい企業がある

フィルターで外されてしまっても、なんとか受けたい企業がある場合は、どんな手段を使ってでも人事担当の方と接点を持ちましょう。直接メールしてみてもいいですし、大学の先生を使ってもいいです。ただ、突撃訪問だけはやめましょう。学生としてのルールではなく社会人のルールの中で動きましょう。

堂々とフィルターかけてますって言えればいいのに

こういう人材を求めていますって、数字では測れないことをどの企業も掲げていますが、単純に偏差値いくつ以上とか、こことここの大学の学生さんを優遇していますとか、言える世の中になればいいのにね。デメリットもあるだろうけど、納得がいく就活ができる学生さんが増えると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?