OZZYのKIZAI

画像1 MacBook Air (11-inch, Early 2014) 全ての基本です。
画像2 USキー仕様です。
画像3 USBオーディオインターフェース steinberg UR12 。この子経由でMacに音を入れていきます。ヘッドフォンアンプ代わりにも使ってます。
画像4 BEHRINGER EURORACK UB502 1モノラル+2ステレオのアナログミキサーです。今はあまり使ってないです。主に嫁子のアナログ音源のデジタイズで活躍してます。
画像5 beyerdynamic Opus29s ダイナミックマイクです。案外感度が良くて環境音を拾いやすいので取扱い注意な感じです。
画像6 Zoom H1  リニアPCM対応のステレオハンディ・レコーダーです。プラグインパワー対応のステレオ入力を持つレコーダーで一番コスパが良さそうだったというのが購入の理由です。環境音、バイノーラル録音用。
画像7 秋葉原の秋月電子通商で一個50円の、WM61A相当のECM(エレクトレットコンデンサーマイク)モジュールを100均イヤフォンに組み込んで作った自作バイノーラルマイクです。この手のもの、最安で7500円位で売ってますが、この100均マイクでも案外イケちゃいます。
画像8 SONY MDR-7506 ソニーのモニタ用のヘッドフォンです。国内のレコーディング等でよく使われるのは、兄弟機のMDR-CD900STですが、コチラはグローバル標準。エージングが進んできたらリスニングにもイケそうな風味になってきました。
画像9 KOSS PortaPro 楽しんで聴く用のヘッドフォンです。見た目安っぽいですが、ビックリする程元気な音鳴らします。
画像10 Panasonic RP-HTX7 パナのオサレヘッドフォンです。MDR7506導入前のメインです。現在はほぼ嫁子が使ってます
画像11 Bacchus BMS-1R バッカスユニバースシリーズの安ギターです。高いギターと比べたらノイズが多いとかPU出力がショボいとかトーンのかかりが微妙とかありますが、こんだけ弾けるギターが1万ちょいで買えちゃうってのは、色んな意味で恐ろしいことです。

サポート頂けましたら、泣いて喜んで、あなたの住まう方角へ、1日3回の礼拝を行います!