あたたかさ

年末年始になると元気がなくなりがちな日本人。一方海外の人たちは観光などできらきらしているように見えます。隣の芝生は青く見えるといった感じでしょうか、十分幸せだろうに求め始めるとキリがありません。

この時期は気温的にもメンタル的にも寒い時期ですよね。ぬくもりを感じて暖かくなりたい時期だと思います。恋愛的にもこの時期になると彼氏が欲しいやら彼女が欲しいやらという方が多くなってきます。(クリスマスなどのイベントがあるってのも要因だと思うが)

最近は人の温かさを感じることが減りました。日本という国は他人との関わりを怖がっている人が増えているように感じます。気のせいかもしれませんが何だかみんなピリピリ張り詰めていると思うんです。

そんな感じで2024を迎えましたが、能登半島地震が発生しましたね。新年早々起きたこの地震、日本中が被災地にいる方々を心配し、津波に怯え、そしていつ新たな大地震が起きるか分からない現状に怯えていました。Xでは虚偽情報を流すなど、日本人の悪い部分が見えていました。しかしその一方で日本人のいい部分も見えていました。みんな景気がいいとは言えない中、募金が沢山集まっているそうです。人のために募金ができる日本人を私は誇りに思います。私も1000円ですが募金をさせてもらいました。この1000円で誰かが救われるならと思います。

そして、能登半島地震で犠牲となってしまった方々にご冥福をお祈りします。そして、被災地で活動している全ての自衛隊員、警察、消防に感謝致します。

元気の無いスタートとなりましたが、この1年を少しでもいいものにするべく頑張っていきましょう。

追記:この記事の上部には寄付ページに飛ぶリンクが表示されていると思います。余裕のある方だけでいいので、少しでも募金して日本人の底力を世界に見せつけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?