89

11/13

【指導者の条件】
人を見て法を説く
〜指導者は同じことでも相手により説き方を変えることが大事である〜

だれかれかまわず同じことを言っていたのでは、決してうまくいくものではない。人により相手によって、あるいは大義を説き、あるいは利を説き、時に情に訴え、時に理に訴えるというように、適切に説いていくことが大切である。ただし説き方を変えるには、それだけの知識や経験が必要となる。そういう時のためにも、指導者は常々色々と経験を積み、知識を高めていくことが極めて大切。

昨日、感謝の言葉に書いたこと(受講者に対しての教育や説明の方法について)を生きるものにするために必要なことが書いてあるように思います。

特にアンダーバーの部分…というかほとんどか笑

説き方の工夫もなければ、それだけの知識や経験も足りてないように思う🤔
更にそれだけの準備をしてもいない💦
これは僕がただ怠けものなのかもしれん。

教育ってタイムリー感が大切だと思っていて、今必要なことやすぐに活用できること以外は時間をかけて教えてる必要があるのか。
という課題は会社に投げつけていこう。

【考察】
○自分の気にしてるところは、人からすれば何ともないよ。って話?

日々若手受講者(18.19才)と教育に取り組んでいるが、ふと急に入社年数を聞かれたので年齢とともに答えたら彼らはひどく驚いていた。
僕のことをもっと若いと思っていたようだ。ワイフには常におっさんと言われているので「それなりに歳か」と思ってみたりしたが、実際そうではないようで5歳ぐらい若く感じていたらしい。

僕は年齢なんて気にしていないし、やりたいことをやる、今がベストな自分を目指しているだけだ。仮に自分が意識していても人からすれば些細なことで、年齢なんて意味を為さないかもしれない。ようは気にしても仕方ないのだ。

楽しく、自分の時間を過ごせれば結果若々しくなるのではないだろうか。そんなことを気にしている暇があれば、やりたいことに全力で取り組もう!時間は待ってくれないから。

【トレーニング】

#壁倒立
#HIITWB
→昨日スクワットやってないので、比較的楽に感じたが、2セット目はやはりキツい💦
#2分間ひたすら腕立て伏せ
#ペットボトル腹筋
#メトブロ挑戦

【一日に感謝をする〜当たり前にしない〜】
教育で彼らに響くやり方について試してみたが、手応えなし。指導者の条件でも書いたようにタイムリーなネタ、興味あることでなければ響かせることは難しいと痛感。
やればできるを積み重ねて成長を感じることが人を育てることになる。人の尊厳って大事。何をもって成功なのか分からないが、彼らの心に残り、響かせることができる指導者を目指していく。
そんな機会に日々感謝し、この思いを返せるようにしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?