見出し画像

好きなタイプ教えて

一ヶ月書くチャレンジ、今日のテーマは好きなタイプ。

こういう話って、大人になるとしなくなっちゃうよね。
したとしても、なんていうか、「優しい人が好きかな」みたいな、誰も傷つけないように、当たり障りない感じになるじゃん。

学生の頃、友達とお泊まりすると、よく好きなタイプとかの話で盛り上がったのが懐かしい。

ちなみに私は若い頃、友人たちに、「絶対、加瀬亮みたいな人と結婚する!!」とよく言っていた。
夫はざっくり分ければ加瀬亮と同じジャンルという感じなので、一応夢は叶ったのかもしれない。

今日の話は、私が好きなタイプを書くだけなので、読んでる皆さんも、友達のお喋りきいてるくらいのゆるい感じで読んでいただければと思う。

まず、外見は、薄めの顔立ちの人が好み。
一重瞼で、爬虫類っぽい感じの人がタイプ。
ヒョロっとしてて、骨っぽい人がいいな。
手とか喉元がしっかりしてる人がいい。
だけど、夫の柔らかいお腹もまた良し。

女の人も、吉高由里子さんとか石田ゆり子さんみたいな和風の顔立ちの人が好き。
石田さん素敵だよね、あんなお姉さんになりたいな。

内面は、穏やかで自然体な人がいいなと思う。
完璧な人よりは、ちょっとダメなところとか、抜けてるところがある方が、人間らしくていい。

私は、エッセイを読むのが好きだし、音楽が好きだから歌詞も結構読み込んじゃうけど、文章とか歌詞とかも、書いてる人の姿がなんとなく浮かぶようなものが好き。

後は、そうだな、自分の世界を持っている人は素敵だなと思う。
一般的にはこうだよね、普通こうだよねって感じより、この人の頭の中覗いてみたいな、って思わせてくれる人が好き。

気さくなタイプの人も素敵だね。
たまに、その日あったばっかりの人とも意気投合しちゃうタイプの人いるでしょ。
私は、人と仲良くなるまで時間がかかるから、そういう人憧れる。

書いてみて思ったけど、好きなタイプって、少なからず自分のなりたい姿とか、憧れの姿の要素を含んでいる気がする。
だけど、自分と似たような人を好きになるっていう話もあるよね。
私は、私みたいな男の子がいたら、親友にはなるかもしれないけど好きにはならない気がするな。

自分との共通点プラス、自分にはない憧れや尊敬的要素が大事なのかな。

ちょっと話がずれたけど、久しくこんな話してないから楽しかった。
若い時に戻って、友達と恋バナしたい気分になりました。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?