見出し画像

大阪画竜点睛vol3、ミソラボ(ライブレポ2023年2月11日)

2023年2月11日(土)のライブレポートです。


まずは阿倍野ROCKTOWN。

ミソラドエジソンpresents
ミソ・ラボ
阿倍野ROCKTOWN



関西拠点のゴシック系アイドル、ミソラドエジソンさんの主催対バンイベント。

気鋭のニューカマー、界隈違い、ライバル?など対バン相手のチョイスがセンス良い。戦略的に考えられた、お手本のような主催対バン。


・不思議な君のアリス
京都のアイドル。歌やダンスはこれからって感じですが、コンカフェにも出ているらしく表情や振る舞いはしっかりアイドル。素晴らしい。


・カラフルスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。

なこちゃんがMCで言ってたように、あまり接点が無かったミソラドさんとの対バン。
カラスク初めてって人が結構いて、界隈による分断の深刻さを思い知りつつ。
まだまだ初めましての人にこんなに会えて嬉しい!って前向きなカラスクさんの姿勢が素晴らしい。
ストロベリー、恋予報などちょっと珍しい曲も聴けて楽しかったです。


・PLEVAIL
関西拠点のロック系?アイドル。
ハード過ぎなくて乗りやすい。ダンスも歌もレベル高い!


・ミソラドエジソン
ゴスロリ系?耽美系?で曲調も衣装も世界観も徹底。ダンスも歌もしっかりしてて、いやーこれは人気でるわ。めっちゃ好き。
女性ファンが多いのも素晴らしい。バンド系というか。
優先チケットの設定とか色々工夫されてて、運営さんがかなり有能なイメージ。
ぜひまた対バンとかでご一緒したいです。



ご飯たべてホテルチェックインして梅田へ。


大阪画竜点睛vol3
梅田 BANANA HALL


ラテラルアークの途中で入場。


・なんキニ!
正統派。記憶よりめっちゃ正統派。ビジュアルが良すぎてビビった。


・シンデレラ宣言!
こちらもビジュアルがすこぶる良い。パフォーマンスも素晴らしい。


・ナナランド
コミカルな歌詞の曲おおいんだけど、歌うめーな!でひたすら聴き入ってました。お顔もおつよい。


・あたまのなかは8ビット⁉︎
翌日、同じバナナホールでワンマンだとか。気合いが伝わるステージ。


・SHIROMIZAKANA
エモいロック系?熱い歌唱が格好良い。


・SPRISE
関西拠点。王道なんだけどちょいクセあり。ファンの熱量高くてびっくりした。トリでも良かったかも。


・カラフルスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。

環状線、無邪気ガリレオで新旧オタク大歓喜。
ジェラシック、innocent、夢髄の運動量MAX連打で沸き上がったところ、透明で感情揺さぶり。
珍しいロッキンズッキンの締めも、めちゃくちゃ満足感有りました。
イベントに合わせた沸き重視っぽいセトリだけど、絶妙にエモい曲挟んでるのがたまらない。


大阪画竜点睛、東京の勢いあるグループをこれだけまとめて見られて、各グループ30分枠。毎回完売も納得の良いイベントです。楽しかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?