見出し画像

PDGONのΣリーグ振り返り:ファイナル第3節②

こちらは第2試合の振り返りになります。

第1試合の振り返りは①の記事をご覧ください。

第1試合は最悪な結果にしてしまいました。
なんとかこの第2試合で取り返したいところです。

それでは振り返りに入っていきましょう。




東1局

何言ってんねん


1巡目、ツモ9m 打東

もちろん戦えないのでベタオリです。

字牌は全て上家の役牌なのでリーチに対しては等価で、ダブ東は親のトイメンが持っていたらほぼ北よりも優先して残される牌であり、相対的に他の字牌より上家の所持率が少しだけ下がりそうなので東から切りました。


ニシキは9m、カガシは南。

孤立字牌2枚を打つのと端牌で2巡凌ぐのとどちらがマシかは微妙なところです。
南よりは東の方が良いと思います。

あっさりと満貫をツモられて開局です。



東2局

2巡目、ツモ白 打3p

ドラ0で現状タンヤオも付かない手牌。

ソーズホンイツを見ていますが、リーチ手順で大幅ロスですし、役牌が1枚重なっても満貫にならないのでちょっとやり過ぎな気はします。


実戦はこの7pをスルーしましたが、鳴いても良かったですね。
現物の南のトイツ落としで安全に回れます。

しかし、まちぐささんの点棒はなるべく削りたいので、まちぐささん以外のリーチを安手で蹴るのは微妙です。
やはりぶつけるならリーチということでスルーしました。

ここは横移動で決着。



東3局

1巡目、發ツモ切り

ピンズ染めは見えますが、形が整い過ぎていてリーチが近く、赤で打点もあるのでここから染め一直線はやり過ぎかなというところです。

一旦發を切っても、ピンズチンイツになったりダブ東ドラドラみたいな仕掛け高打点ルートも普通に見込めます。


NAGAもほぼ發一択。


その後7pをツモった場面。

ここは個人的には大分8sを切りたいですね。
7pを引いてリーチにも近づきましたが、染め手にもグッと近づきました。

9sツモや6sツモは微妙ですし、7sツモと比較しても、ダブ東重なりを逃す方が相当痛い感覚です。

この辺からピンズを仕掛けて行ってもいいかなと考えていましたが、上家には相当絞られそうなので微妙なところですね。


4巡目、ツモ5p 打東

メンツ手の1シャンテンになりました。
3mと7pのくっつき形ですね。

こうなると東を引いたらテンパイなのでホンイツまでは行けませんし、ドラ引きのリーチドラドラを逃す方がさすがに痛いので、ここで東を離しました。

先にピンズを引けばチンイツ移行も見ますが、ここはリーチを本線に見ています。


6巡目、ツモ4p 打3m

ここまで来たらさすがにチンイツまで行きたいところです。

ピンズは触れないので3mを切らざるを得ず、これだとドラも受からないので、リーチ手順の価値も下がります
一応1sを切ることも考えましたが、状況によっては1sヘッドのドラ1リーチを打つこともあるので、素直にシャンテンはキープしました。

これでピンズは鳴いていきます。2pと7p以外は大体鳴きそうです。


7巡目、ツモ發 打1s

先ほども書いたように、3mを切ったことでリーチ手順の価値が下がったので、ここでミニマム3900のルートを見切って染め一本に絞りました。

一応發を引いたら使えますがフリテンで、自分で1枚切っているだけなのでそんなに安全でもないのが微妙なところですね。
もう絶対染めてやるぞの気持ちでした。


もちろんNAGAは發を切りますが、思ったよりも肯定的でした。


1シャンテン。
ピンズは何を引いてもテンパイです。

鳴ける牌も多いですが、2p・9pチーの愚形テンパイを取るかは少し悩みますね。
テンパイを取った後の変化も多いので鳴いていい気はします。

發を引いた場合はフリテンにならないように36pでしょうか。


これ張らんのマジですか。

1mをツモ切って放銃しましたが、ここまで来るとケイテンのために1mすら持っても良かった気はします。

ピンズがほとんど下家とトイメンのところに行ってしまったのが残念です。



東4局

1巡目、8pスルー

一応三色で鳴くのも考えましたが、何者にもなれなそうだったのでスルーしました。

結局門前でも何者にもなれず、上家が満貫ツモ。嫌な展開です。



南1局

3巡目、ツモ1m 打3s

形が悪いので7pの伸びを見切りづらく、3トイツ形をほぐしました。

しかし打点がない手なので、もっと振り切ってしまうのもあったかもしれません。


NAGAは北。

価値の低い手で序盤から守備力の高いターツを落とすのに抵抗があるんですが、やはり手牌価値を高めるためには思い切ってしまった方が良いでしょうか。


7巡目、ツモ8p 打1m

現状リーのみ確定で、場に高いカン2mやカン4mで曲げる気がなかったので4pくっつきからのタンヤオを見たんですが、ここで1mを切るくらいなら最初から北を切っておけという気もします。


NAGAはここでも北。

こっちの方がしっくり来ます。
一応4mツモの北シャンポンは曲げる気でしたが、どうせリーのみ愚形ならここも振り切ってしまって良さそうです。


8巡目、ツモ發 打北

テンパイの可能性もある仕掛けにドラを打つような手ではありませんし、抱えて降りるのにも未練はなく、重なれば一気に勝負手になるのでここで發を持って北を切りました。


張ったら曲げます。


掴みます。



南1局1本場

何を言うとるんや

1半荘で2回ダブリー。終わりです。


3巡目、ツモ8p 打1p

深く考えず1pで降りてしまいましたが、ドラの9p切りリーチだと愚形で7pが当たることがほぼないので、7pを切って瞬間チートイシャンテンをキープした方が良かったですね。

とはいえ大体降りることにはなりますが。


手詰まって放銃。

安いなら良しとしましょう。



南2局

7巡目、ツモ8p 打3s

七対子にしないとあまり価値のない手なので、点数状況も合わせて、チートイ固定の打3sとしました。

中を鳴く気もありません。

8pを重ねてリーチを打ちましたがアガれず。



南3局流れ1本場

4巡目、7sスルー

鳴くわけないだろと思われるかもしれませんが、鳴くのも考えていました。

テンパイは取らないといけない親番で配牌があまりにひどかったので、手が進まなければ遮二無二に仕掛けようと思っていましたが、なんとか見れなくはないくらいの手になったのでここはスルーしました。


9巡目、ツモ東 打8s

6ブロック形で、7sが2枚切れになったのでここでペン7sを払って安牌と持ち替えました。

ベタオリができない状況なので安牌の価値は高いですが、89sが別にそんなに危険な牌ではないのと合わせて微妙です。


10巡目、5sチー 打9s

どうせ大してアガれる手でもないので、ここからケイテン目指して発進しました。

一応7mだけは、まだカン7mで鳴いてタンヤオの目を残してもいいかなと考えていましたが、難しいところです。

鳴いて上家に絞られるのは嫌ではありますが、絞ってくれるなら上家がアガれなくなるので悪くないと思っています。


12巡目、ツモ8m 打東

9mはタンヤオには不要ですが、ケイテンのために残します。


13巡目、ツモ9p 打9m

9mより9pの方が安全ではありますが、7mと7pの1枚差の分、自己都合で9pを切りました。


ニシキは8m。たしかにこれもありましたね。

8mのシャンポンがないので、タンヤオは消えますが受け入れはこれが最大です。
とはいえタンヤオになったらシャンポンでテンパイを取りますし、どっちがいいかは悩ましいですね。


リーチにも全部押していきましたが、トイメンのダマで流されてしまいます。

一応3着は近づきました。



南4局

打点が足りないので取りあえずカンします。

上が少しでも前に出にくくなったらラッキーです。


8巡目、ツモ8s 打8m

テンパイは大体即リーになりそうですが、東の暗槓があってもリーのみだと裏条件になってしまいます。

なので56p引きのカン7mテンパイの価値がそこまで高くないと考えて、ドラを使う時により形が良くなるようにソーズの中ぶくれを残しました。

NAGAは7s切れって怒ってました。


親リーが来ましたが、降りられる状況ではないので全部押します。
リー棒が出たことでリーのみでもツモ直でOKになりました。


15巡目、5mツモ切り

自分で8mを通したので中スジの5mですが、ちょっと時間を使いました。

8sがなくなってしまったので手牌価値が下がり、巡目が深くなって流局も見えてきました。

5mはカン5mやシャンポンには普通に当たる可能性があり、もう自分のアガリがかなり厳しいので現物の9sを切ってケイテンだけ狙うのも考えましたが、結局7sも切れないのでファイナルプッシュのつもりでここまでは押しました。


最後矢絣さんが親の最終ツモを消してくれたおかげでツモられを回避し、私としては助かりました。

なんとか2人テンパイで流局です。



南4局1本場

4巡目、ツモ6m 打北

北重なりでドラポンできなくても満貫にできるルートもありますが、3900は4200でもツモ直で3着を捲るのと、まちぐささんからの4200の直撃でまちぐささんを2着に落とせるので、北を切ってまっすぐアガりに向かいました。


7巡目、9sポン 打7s

もちろんテンパイは取ります。
この後6mポンをするかどうかはずっと考えていました。

トイトイの12000になればトイメン直撃で2着まで捲れますが、良さそうな単騎候補があまりありません。
3sも全部生きているので、和了率自体はこのままカン3sの方が高そうな気がします。

上家の直撃を考えれば単騎を転がした方が可能性が高いように思うので、この時は6mポンはするつもりでした。


トイメンから出ました。
これは倒します。

上家の着順は直撃でしか落とせず、見逃して直撃を狙えるほど良い待ちでもありません。
トイメンがアガれば上家を落とせるかもしれませんが、その場合は自分がラスのままなのでそこまで差が詰まるわけでもありませんし、もし上家にアガられてしまった場合は最悪です。

ここは3着でやむなしかなと思います。



結果

ということで、第2試合も3着でした。

第2試合はかなり手がキツかったので、その中ではよくやった方かなと思います。

やはり第1試合が悔やまれますね。
自身のトップに拘り過ぎて、首位のななないにトップを取らせないことへの意識が甘くなってしまったと反省しています。



第3節終了時点での成績がこちら。

縁は2位になりましたが、ななないとの差が大きく開いてしまいました。
残り4試合で逆転するにはかなり厳しい条件です。

自分から連投を志願してこのような結果にしてしまったこと、チームにも苦しい状態でバトンを繋いでしまったこと、本当に申し訳なく思います。

残り2節でまだ私の登板があるかは分かりませんが、最後まで優勝は諦めずにできることをやっていきます。


縁の応援配信アーカイブはこちらから。
(ゲスト:keitaさん、ひらめちゃん)

Σリーグ公式アカウントのチェックもよろしくお願いします。


それでは、今回はここまでになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後もΣリーグとチーム縁の応援をよろしくお願いいたします。

Pacific Dainagon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?