【未読】バリューチェーン別 製造業の会計・監査実務ハンドブック

はじめに

本書の特徴

・製造業の財務報告
・企業価値創造のプロセスに沿って解説:どこにどんな論点があり、どう対応すべきか
・観点:会計基準、法制、税制、内部統制、監査、監査人としてステークホルダとどう対話するか(非財務情報開示も含む)
・業界特有
 ・収益認識基準
 ・IFRS(国際財務報告基準)

背景

・会計が期間配分に最も重きを置いた時代は過ぎ去りつつあり、むしろ 中長期的な将来展望をいかに適切にステークホルダーに伝えるかが、重要課題 の1つとなっている。
・有形資産だけに着目していればいい時代は終わった

製造業におけるセクター

・産業機械&建設
・自動車
・エネルギー&化学、鉱業&金属、素材産業


第1章 製造業のバリューチェーン、法規制・監査制度

製造業の概要

食品産業から重工業まで

製造業の業種
・食料品
・化学
・石油石炭
・鉄鋼
・金属製品
・汎用機械
・生産用機械
・業務用機械
・電気機械
・情報通信機械
・輸送用機械

製造業におけるバリューチェーン

一般的なサプライチェーン
・サプライヤー
・メーカー
・物流事業者
・卸売事業者
・小売事業者
・消費者

製造業のサプライチェーン
・需要予測
・販売計画
・受注
・生産計画
・調達
・製造
・在庫
・物流
・販売
・保守アフターサービス

エンジニアリングチェーン
・研究開発:基礎研究、応用研究
・商品企画:市場分析、要求仕様の決定、設計仕様の決定
・製品設計:試作、機能性能の検証
・工程設計:生産工程の設計、生産設備機械の設計、金型などの設計
・量産準備:量産品の試作と評価

SCMとECMの連携
以下を部門間で共有すること
・設計部品表(E-BOM):設計部門が使用
・製造部品表(M-BOM):製造部門が使用
・工程表(BOP):生産技術部門が使用

製造業を取り巻く法規制・監査制度

リコール制度

WIP

第2章 バリューチェーン別にみた製造業の実務論点―会計処理、税務、業務フロー・内部統制、監査

論点MAPおよびサマリー

研究開発

商品企画・製品設計

生産準備

需要予測・販売計画・受注

生産計画・調達

製造

在庫

物流・販売

保守・アフターサービス

業績・予算

第3章 製造業の収益認識―会計処理、税務、業務フロー・内部統制、監査

収益認識会計基準の概要

収益認識の論点

第4章 製造業のIFRS適用―事例分析および主要論点

IFRS初度適用影響の事例分析

IFRS適用に際しての主要論点

第5章 財務情報・記述情報等の開示

上場企業における開示

有価証券報告書における開示の充実

開示情報の動向

補足

バリューチェーン

以下のチェーンが交差している

・DCM(デマンドチェーン管理):マーケティング
・ECM(エンジニアリングチェーン管理):製品開発
・SCM(サプライチェーン管理):材料の仕入〜製品の納入
・SCM(サービスチェーン管理):アフターサービス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?