見出し画像

筋肉フィーバー5等天紅

今構成中の筋肉フィーバー5等天紅をこのnoteで書いていきます。

※2/7 更新
 ・冬をチューリップ×"華牌の枚数"×(面前なら2倍)に変更

基本的には私が好きな東天紅のルールをベースに、
フィーバーサンマ(割れ目とフィーバーとチー有と脊髄とベンツ)とチューリップの要素を取り入れて、
五等サンマのルールで使えそうなところをお借りしたルールになってます(40点以上やサイコロチャンス、華牌能力)。

東天紅だけど放銃をつらくしてるとか、結構押し引きをシビアにしてる要素を入れてるつもりなのでハマる人はハマってます。
まだ試行運転の箇所もあるので、決まったらまたアップデートします。

1点10ptで普通のヨンマの0.5東風より高いです。
1点100ptでやった時は屍が転がってました。普通に○人出ます

筋肉フィーバー5等天紅 ルール

★部分はかなり特殊な箇所です。

基本は東天紅形式の一局精算麻雀。
人によっては「五等とフィーバーを足したチー有2シバ東天紅」って言えばわかりやすいです。
★和了時に計算する「点数」と、2翻縛りで用いる「翻数」は異なる概念なので注意。

【基本ルール】

・必ずバンバン2点がつく一局精算の東天紅(点数は別表参照)
・萬子の1, 5, 9m、華牌をガリとして用いる合計116枚で行う
・★原点150点持ち200点返し(オカはトップ貰い)
・★誰かが飛んだら精算で、トビウマ100点分〜をチップ支払(次ゲーム持ち越しは親連荘およびアガリ親のみ)
・★2翻縛り(上がり役が最低2翻(上がり”点“数ではないことに注意!))
  混一色だけ食い下がり1翻。それ以外は普通の麻雀の翻数と一緒
・アリアリアリアリアリ(クイタン後付けチー煽りシャミあり)
・リンシャン牌は10トン残し、牌はドラ表示の横まで取り切り
・ドラは常時2枚捲り
・5mpsは赤金1枚ずつ(赤金黒黒)(なければ赤赤でもOK)
・常に東場
・北はドラかつ共通役牌
・上がり親(★親3本場以上で点数2倍)
・フリテンリーチ、リーチ後の見逃無(流局後チョンボ)
・白ぽっちはリーチ後オールマイティ
・★焼き鳥あり(場に60点)
・★導火線(和了時点で山が割れている人の収受が2倍)
・★華牌に特殊能力あり(春:抜いた華×10点分チップALL、夏:和了点+10点、秋:赤金の枚数×5点加点、冬:チューリップ(面前2点、鳴き1点×抜いた華牌の枚数))
・★フィーバーリーチ有(7確定アンコリーチ成立で開示してその局他者は永久ツモ切り)
・★40点以上超えたらボーナスで+10点〜
・★支払2倍チャンス有
 (導火線、親3本場以上)
・★サイコロチャンス有(チップ支払)
 (ぽっち一発ツモ、純粋役満、オールスター、華4枚和了)
・楽しくやらないと出禁

詳細ルール

目次は以下の通りです。:
●基本進行
●ドラ、ガリについて
●リーチについて
●北について
●親権、積棒について
●トビについて
●焼き鳥について
●白ぽっちについて
●華牌について
●導火線について
●フィーバーリーチについて
●40点以上チャンス
●2倍チャンス
●サイコロチャンス
●全抜き
●放銃について
●特殊役について
●"翻数"と"点数"について
●チョンボ、和了放棄
●取り出し、設定について
●4人打ちについて
●楽しくやろうキャンペーン
●その他

【基本進行】
・基本は2翻縛り、アリアリの東天紅
・150点持ち200点返し(オカは精算時トップ貰い)
・常に東場
・チー有
・混一色は食い下がり1翻扱
・誰かが0点未満(トビ)になった時点で200点返しで精算
・精算後は親権と本場積み増しのみ持ち越し
・ツモはドラ表示牌の横まで取り切り

【ドラ、ガリについて】
・ドラ表示牌は常に2枚捲りで、ドラは1点扱い
・5p5sが全ドラで1点扱い
・北が4枚全てドラで、刻子にして役牌
・159mがガリでドラと同様で1点扱い
・華牌が4枚あってドラと同様で1点扱い
 華牌は各々能力を持っている(後述)
・ドラとガリと華牌は2翻縛りを満たさない
・赤5mps、金5mpsが1枚ずつ入っている。
 赤は1点、金は2点として数える
・同種(mps)の赤金2つ共持って和了れば通常3点(赤1点+金2点)のところが5点になる(例 赤5金5s:同種揃ってるので5点 赤5p金5s:同種じゃないので3点)
・秋を抜いて和了したとき、赤金の枚数×5点を加点
・19mは国士無双の時のみ手牌で使用可能。他者が抜いた19mに関してロン和了可能。自身で抜いた19mはフリテン扱いとなる

【リーチについて】
・リーチは供託無(2点)
・オープンリーチあり(2翻役)(供託無)(オープン2点+リーチ2点)
 手牌全部開示
・★オープンリーチに対する手詰まり放銃は支払に+50点(2倍チャンスの対象)(リーチ中の放銃を除く)
・うっかり放銃は和了放棄
・★オープンに2点つく(リーチと必ず複合するので合計4点は必ずつく)
・フリテンリーチ、リーチ後見逃し”無”(流局後チョンボ)
 ※リーチしていなければフリテンツモはOK
 ※フリテンリーチは同巡内であれば解消可能。ただしその局はリーチをかけないと和了できない
・ツモ番のないリーチは不可
・リーチ後のカンは待ちが変わらなければOK

【北について】
・北はドラでありかつ刻子で使うと1翻1点分の共通役牌(ガリとして抜くことは出来ない)

【親権、積み棒について】
・流局しても親継続。流局時は本場は積まない(本場は親の和了時のみ積む)
・★親は3本場以上で上がった場合、最終的な支払いは和了点数の2倍になる
・流局時ノーテン罰符は場に20点

【トビについて】※チップ使用
・局終了時に持ち点が0点未満の場合トビとし、100点分のチップを飛ばした人に支払う(0点丁度は続行)
 その後持ち点が追加で▲100点に達するごとにもう100点分チップ支払い
 例)−1〜−99点:トビチップ100点分 -100〜-199点:200点 …
    ※つまり(飛んだ点数の100の位+1)×100点チップ
・トビを付けた後は精算し持ち点は原点にリセットされるが、本場や親番はリセットされない
・ノーテン罰符で0点未満となった場合は、ノーテン罰符を支払った上でトビとなる(トビ賞はトップ貰い)
・チョンボ支払いで0点未満になった場合もトビとなる(トビ賞はトップ貰い)
 ※この場合、精算後は親継続し本場も積まない

【焼き鳥について】※チップ使用
・トビ精算時に焼き鳥だった者は場に60点分のチップを支払う
・焼き鳥の焼き直しあり
・トビで精算した時には焼き鳥は全員リセット

【白ぽっちについて】
・白ぽっちはリーチ後オールマイティ(純カラでも成立)
・白ぽっち一発ツモでサイコロチャンス
・山を崩して白ぽっちが見えた場合、崩して見せた者は白ぽっちでは和了れない(フリテンとはならない)

【華牌について】
・華牌が春夏秋冬の各1枚入っていて、すべてドラと同様の1点扱い
・ドラ表示、裏ドラ表示牌に華が出た場合はドラは華牌
・華牌を抜くと、各々以下の様な効果を発動する:
 春:自分で抜いた華牌の数×10点分チップオール ※チップ使用
 夏:和了点数が+10点(2翻縛り条件を満たさない)
 秋:赤金の枚数×5点加点
 冬:和了時チューリップ発生(割れ目の対象
   面前で和了した場合はチューリップは乗った枚数×2点×抜いている華牌の枚数が加算
           鳴きで和了した場合はチューリップは乗った枚数×抜いている華牌の枚数の点数貰える
   ※チューリップが完走した場合、チューリップ分の点数の2倍が貰える
・ドラ表示牌、裏ドラ表示牌に華牌が捲れた場合は、和了した者がその効果を発揮する
・チューリップをやっている間に出た華牌は効果を発揮せず、ただ華牌が乗っていればその分加点するだけ
・(四華)華牌四枚全て自分で抜いた状態で和了した場合サイコロチャンス
 ※ドラ表示に華があって和了した場合はその華は四華にカウントできない

【導火線について】
・自摸山が割れ目となるルール(つまり割れ目が動く)
・和了時割れ目の者は点数の授受が2倍になる
・★誰もいない山では和了者が割れ目の対象
・最後の1牌があったツモ山に座って居る者は打牌完了まで割れ目の対象

【フィーバーリーチについて】
・7を確定アンコ(暗カンでもOK)のメンツ手として利用したリーチが成立した場合、
 成立した時点でフィーバーリーチ者の和了扱い
 他2人はアガリ牌が全て出切るまで自摸切りをしなければならない
 他者は例え聴牌していたとしても強制的にツモ切りされる
 リーチ者はツモ上がりした回数分だけ点数を貰い、放銃者は放銃回数分だけ支払う
・★全員の手牌を公開して待ち牌の残り枚数を確認し、待ち牌がその枚数出切った状態で点数計算およびチューリップを行う
 (ガリ、導火線の状態等)
・ツモおよび各放銃者に対するロン和了それぞれについて一番高い打点で何回和了したか計算する(「最高打点和了×和了回数」をツモ、各ロン各々)
・待ち牌が既に純カラの場合はフィーバー成立した瞬間に和了扱いとなって局終了となり他者2人から10点ずつ貰う
 ※冬を抜いていた場合チューリップ可能
・待ち牌が残っていたが一回も出ず終わった場合は和了扱いとなって局終了となり他者2人から10点ずつ貰う(チューリップは行えない)
・リーチ宣言時にフィーバーリーチを宣言しなければ成立は認めない
・フィーバーリーチ者以外が抜いた春は効果は発揮せずただのガリとして抜く

【40点以上チャンス】
和了点数が40点を超えた場合(夏抜いた場合の点数加算含む)、和了の点数に+10点を加算する。
その後20点増えるごとに、加点は10点ずつ足される。
 40〜59点:+10点
 60〜79点:+20点
 80〜99点:+30点
 …

【2倍チャンス】 
以下に記載の条件を満たせば、最終的な支払いは和了点数の2倍となる。複数条件を満たせばその分だけ2倍する(2のn乗倍になる)
□導火線
 和了時のツモ山の前にいる者は支払いの授受が2倍
□親3本場以上
 3本場以上積んでいる親の和了

【サイコロチャンス】※チップ使用
以下に記載の条件を満たせたば、サイコロ2個振りして、その出た目の合計枚数分の10点チップを各者からもらう(出和了の場合も各者から貰う
 □白ポッチ一発ツモ
 □純粋役満和了(純粋な複合は複合した分だけサイコロ2度振り可能)
 □四華和了
 □オールスター(赤金5mps全てを使用して和了)
※複数満たせば満たした分だけサイコロ2個振りが可能。
 例えば純粋役満を白ぽっち一発ツモしたらサイコロ2度振りを2回できる
・★ゾロ目が出た場合はもう一回2個振りができる(ゾロ目の点数も足す)
・サイコロは割れ目、親3本場以上の対象外
・4人打ちの抜け番も支払う

【全抜き和了】
・華牌4枚とガリ(159m)全て4枚ずつ抜いた状態で和了した場合、10点分チップ100枚オール(ツモでも出和了でもオール貰い)

【放銃について】
・★放銃点がつく(2翻縛りを満たさない。)

【特殊役について】
・★ベンツ 2翻役 点数5点
 条件:8sをカンした状態で和了(ミンカン、カカンOK)
 効果:抜いているガリ、華の枚数分点数が加算される
    カンの種類によって加算が変わる
    暗カンの場合:3倍  明カン、加カンの場合:2倍

・★脊髄 役満 点数50点
 条件:裸単騎で和了

【”翻数”と"点数"】
・設定された点数で計算して点棒授受を行うが、和了の際は麻雀の2翻縛りを満たす必要がある
・基本は麻雀の翻数と一緒だが、
 ★ホンイツは面前3翻、食い下り1翻
・点数は下記の点数表を参照
・どんな和了にも必ずバンバンの2点がつく

【チョンボ、和了放棄】※即チョンボは原則なく、殆ど流局後チョンボ
・チョンボは50点オール支払でノーゲーム(4人回しの抜け番には支払い無)
・多牌は和了放棄。少牌に関しては気づいた時に解消可能
・誤ロン、誤ツモは倒牌前なら和了放棄
・フリテンリーチ、リーチ後の見逃しは流局後チョンボ
・倒牌後の誤ロン誤ツモは流局した場合チョンボ。局中は和了放棄
・オープンリーチに対するうっかり放銃は和了放棄(リーチ中を除く)
・続行不可能な状態にした場合は即チョンボ
・★故意のチョンボは他2人に1000点ずつ支払い。後日以降出禁

【取り出し、設定について】
・アルティマの場合、設定5(サンマ116枚)
 配牌ドラ表示OFFにして、両端3トンを抜いてサイコロでドラ表示を決める
・嶺上は159華+カン材分で10トン残す
  
【4人打について】
・4人打の場合の抜け番は以下の通り
 放銃の場合:放銃者
 ツモアガリの場合:和了者の上家
 流局の場合:そのままのメンツで継続
・★抜け番が局中支払うチップは以下の通り
  春
  サイコロチャンス
・局終了時に春が出なかった場合抜け番は10点チップを3人から貰える
 流局しても抜け番は10点チップを3人から貰える(春が出なかった場合と複合する)
・開局や点数リセットした時の抜け番が1局も参加せずに誰かが飛んで精算になった場合、抜け番は焼き鳥の支払はなく、トップ者から10点分チップ5枚貰う(スコアシートには▲50が付く)

【楽しくやろうキャンペーン】 
基本的に煽り行為等はありだが、相手が本気で不快になったり場の空気を著しく悪くする様な素行を指摘された場合、1000点オール支払とともに次回以降出禁

【和了時支払点数の数え方】
東天紅の様に数えればいいが、冬を抜いたときだけ自分の手牌と山はチューリップに使用するため極力精算には使用せず、河と他者の手牌と嶺上牌を使って精算する

1.和了点数を数える
 (夏、秋の効力も含む)
  ※40点以上チャンスの基準となる点数はこれ
2.(40点以上の場合)+10点〜
3.(2倍チャンス)1.〜2.の点数全部引っくるめて2のn乗倍
 (割れ目、親3本場以上)
→ここで一旦精算しておいた方がいい
4.(冬を抜いていた場合)チューリップして乗った分支払
   (2倍チャンスの対象外)
   (完走した場合はチューリップ分の支払が倍)
5.(サイコロチャンス発生の場合)チップの支払
 (白ぽっち一発つも、純粋役満、オールスター)
 (全員から貰う)(2倍チャンスの対象外)

【その他】
・ドラ表示牌の横まで積もり切る
・カンは4回まで(流局はしない)
・途中流局一切なし
・国士無双のアンカン和了有

点数表


△はメンゼンのみ
翻数については基本普通の麻雀と一緒だが、混一色だけは食い下がり1翻扱いなのに注意

※ノーガリ&ノードラは面前限定
※役満に関しては、下表"役満"と"翻数なし"以外の複合を認めない(一発、海底河底、オープン、嶺上開花、面前自摸も認めない)
 例)九連宝橙と清一色は複合せず、ガリ華ドラカンロン等は複合する

画像3

最後に

結構詳しく書きました。
まだ試行運転中のところもあるのでアップデートあると思いますがよろしくお願いします。

このゲームの軸は「2翻縛り」と「導火線」と「東天紅」です。
東天紅の点数計算にして上がり親にすることでトビ寸の人の救済も沢山あるのがかなり面白いです(フィーバー、ベンツ、脊髄など)。
点数を持ってる人も高打点で素点を稼いで大きなトビ賞含めて大きなプラスを貰うなどやり方沢山あります

このサンマの必勝法はvelocityを意識しながら山とsynchroしてdestinyを感じて最後和了と共にjusticeを遂行することです。

レッツ筋肉

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?